磐梯山

五色沼入口付近の宿に泊まったのだが、朝、喜多方方面へ向かうバスがあったので、これを利用して、裏磐梯高原ホテルまで行った。裏磐梯登山口はそこから近い。

裏磐梯登山口からスキー場までは道幅の広い道をしばらく歩く。
スキー場のリフトを利用できれば、楽できるところだが、このリフトは動いていないので歩いていくしかない。日当たりの良いところを登るとさすがに暑い。

リフトの上で分岐となり、右に進む。
振り返ると、桧原湖や西吾妻山などが眺められた。

桧原湖
桧原湖
右手に西吾妻山
右手に西吾妻山

樹林帯に入り、少し行くと、銅沼で荒々しい噴火壁が見える。

銅沼
銅沼

八方台からの登山道と合流すると、登山者の姿が多くなる。八方台からのルートは高低差が少なく、他のルートよりも登りやすいので、登山者も多いようである。

開けたところに出て、山頂方面が見えた。もう少しである。

山頂方面の眺め
山頂方面の眺め

やがて、山頂に到着。

磐梯山山頂
磐梯山山頂

(つづく)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください