丹沢関連書籍

個人的にお勧めする丹沢関連の本です。

書名 著(編)者 出版社 コメント
ヤマケイ アルペンガイド5 丹沢 (ヤマケイアルペンガイド) 三宅 岳 山と溪谷社 2009 フルカラーで、一般コースの多くが掲載されています。個人的には、旧版に載っていた玄倉川・桧洞が掲載されなくなったのが残念。
フルカラー特選ガイド
丹沢を歩く
磯貝 猛
皆方久美子
山と溪谷社 1996 写真が豊富で、かなり詳しいガイドブック。メジャーなコースはこの一冊でほぼOK。
丹沢を楽しむ
自然にやさしい丹沢ガイド
鈴木澄雄 夢工房 1993 「花を楽しむ」「ブナ林を楽しむ」「沢登りを楽しむ」「山小屋を楽しむ」など写真も豊富なガイドブック。
丹沢自然ハンドブック―都会のオアシス・その魅力をさぐる 古林賢恒 自由国民社 1997 丹沢をいろいろな角度からとらえていて、ためになります。
北丹沢ガイドブック 北丹沢山岳センター 北丹沢山岳センター 2002 北丹沢のあまり知られていないコースを多く紹介しています。
丹沢の山と谷 東京雲稜会 山と溪谷社 1968 延べ1000人を動員して丹沢の沢の全貌を初めてまとめた本。
丹沢の谷110ルート 丹沢渓谷調査団 山と溪谷社 1995 1990年代に書かれた丹沢の沢のガイドブック。現在は変わっている部分もある。
丹沢の谷200ルート 後藤真一 山と溪谷社 2017 最新の丹沢の沢のガイドブック。地形図ベースの手書き遡行図が大きな特徴。
丹沢の沢を歩く―美しい谷への誘い 高橋 栄 夢工房 2005 沢歩き初心者向けのガイド。初心者向けの沢にしぼって詳細に紹介しています。
ウォーターウォーキング―丹沢・奥多摩・奥武蔵・奥秩父・房総・他 丹沢ネットワーク 白山書房 2010 初心者向け沢歩きのガイドブック。沢登りに興味はあるけど自分には無理と思う人にお薦め。
ウォーターウォーキング〈2〉 丹沢ネットワーク 白山書房 2013 誰でも楽しめる沢歩きガイドブックの第二集。
ハンディ図鑑
丹沢に咲く花
丹沢自然保護協会 丹沢自然保護協会 1998 丹沢で咲く花のほとんどが網羅された図鑑。
丹沢に咲く花 丹沢自然保護協会 有隣堂 2018 20年ぶりに全面改訂された丹沢の花の図鑑。
かながわの山に咲く花 神奈川県自然公園指導員連絡会 銀の鈴社 2009 神奈川県の山に咲く花をまとめたハンディ図鑑。
丹沢の自然図鑑 (ネイチャーガイド) 山口喜盛 メイツ出版 2012 丹沢のコースガイドと動植物の図鑑。
丹沢夜話 ハンス・シュトルテ 有隣堂 1983 興味深い話を多数収録。丹沢をよりよく知る上でも、丹沢好きなら読んでおきたい本。
続 丹沢夜話 ハンス・シュトルテ 有隣堂 1991
続々丹沢夜話 ハンス・シュトルテ 有隣堂 1995
丹沢 尊仏山荘物語 山岸猛男 山と溪谷社 1999 尊仏山荘の歴史=丹沢の歴史といっても過言ではないので、やっぱり読んでおきたい。
丹沢今昔―山と沢に魅せられて 奥野幸道 有隣堂 2004 丹沢の昔と今。写真も多数掲載されており、参考になります。
丹沢登山百年の歩み 田中茂 田中茂 2011 昔の写真や資料が多数掲載されていて参考になる。現在の荒廃した丹沢の再生への願いがこめられた本。
山に生きる 草野延孝 夢工房 1995 鍋割山荘主人の30年に及ぶ登山・ボッカの半生記。
山小屋の主人の炉端話 工藤隆雄 東京新聞出版局 2001 丹沢関係では、尊仏山荘の花立さん、書策小屋の渋谷書策さん、鍋割山荘の草野さんの話が載っています。
丹沢の行者道を歩く 城川隆生 白山書房 2005 丹沢は修験者によって開かれた山である。ちょっと変わった山岳歴史ガイドブック。
誰も知らない丹沢 岡澤重男 風人社 2006 「ようこそ! 山へ!!」のs-okさんの本。西丹沢、世附川源流域のバリエーションルートを含む山行記。
丹沢 三宅 修
渡辺千昭
時事通信社 1988 丹沢の写真集。やっぱり、プロの撮った写真はちがいます。
丹沢四季行
渡辺千昭写真集
渡辺千昭 神奈川新聞社/かなしん出版 1997