梅雨明け十日は天気が安定するから、泊まりで行くならこの時期が一番である。
だから、本来なら、今回はどこか泊まりで行きたかったのだが、どうにも気になる花があって、今回も丹沢となった。
先週天気が悪くなければ、確認に行っていたのだが、大雨にあう可能性があったので、さすがに断念したのだった。
というわけで、今回はエゾスズランがどうなったか確認しに行った。
なくなっている可能性も十分にあるので、期待と不安が半々だった。
現地に行くと、無事に残っていて、花も付けていたが・・・
ちょっと微妙・・・
地味な花だとはわかっていたが、花はあまり開いていないし、やっぱり先週見ておきたかった。

今回は、山には登らず、花を探して歩いた。
バイカツツジはだいぶ花も落ちてしまったようだが、まだ残っていた。

ケイワタバコに替わってイワタバコが咲き始めていた。


場所を変えて、ベニシュスランを探した。
なんとか見つかったが、その後、ヤマビルが2匹靴下についているのに気がついた。被害はなかったが、ここまで生息域が広がってしまったとは。

(もう少しつづく。)