64ビット版Windows 7への道

以前は、パソコンは3年ごとに買い替えが必要だった。 進歩は急速で、たとえ最速のマシンを買っても、3年もすれば、もはや快適に動かなくなって、買い替えを余儀なくされるのだった。 しかし、最近はさすがに進歩もにぶってきたようで、パソコンの寿命も延びることになった。 今使っているパソコンは5年前に買ったものだが、まだまだ現役で使えそうである。 とはいうものの、最近の画素数の大きい写真をパソコンで現像し、カラー補正を行ったりするには、もっとメモリを拡張する必要がでてきた。 最近はメモリも安くなったので、メモリを買って拡張しよう・・・と思ったが、32ビットOSで使えるメモリは4GBまでである。そして、Windowsでは4GBのメモリを搭載しても、実際に利用できるのは3GBちょっとだったりする。 4GB以上のメモリを使うためには、64ビットOSに切り替えるしかない。 そんなわけで、2GBのメモリー×2、2TBのハードディスクを買ってきて増設した。 メモリーを差し替え、ハードディスクを増設。 ハードディスクのフォーマットを行うが、容量が大きいのでやたらと時間がかかった。 Windows 7のアップグレード版には32ビット版と64ビット版の2枚のディスクが収められている。 とりあえず、32ビット版を残したまま、64ビット版をインストールしようと思った。 ところが、これが簡単にはいかなかった。 Windows 7のアップグレード版はパソコンにWindows VistaかWindows XPがインストールされた状態でなければ、セットアップすることができない。 そこで、Windows Vistaをインストールしてみることにした。(今さら使いもしないのに。) この作業に、けっこうな時間がかかった。 しかし、Windows 7をインストールするにはWindows Vistaのサービスパック1がインストールされていなければならない。 というわけで、Windows Vistaのアップデートを行ったのだが、これがまた時間がかかった。 (2日目) Windows Updateを繰り返し、ようやく現れたサービスパックをインストールしようとしたら、なぜか失敗。 そこで、サービスパックをダウンロードしてきて、インストールを試みた。 が、また失敗。 ネットで原因を調べ、これに必要な更新プログラムをインストールしてから再度試み、ようやくサービスパックを入れることができた。 (3日目) ようやく64ビット版のWindows 7をインストールする環境が整った。 試行錯誤しつつ、またまたかなりの時間がかかったが、ようやく64ビット版のWindows 7をインストールすることができた。 (4日目~) 64ビット版のWindows 7にソフトをインストールして、32ビット版からの移行作業に取りかかろうと思ったら、なぜか64ビット版のWindows 7は異常に遅かった。 苦労してやっとインストールできたと思ったら、なぜかまともに動作してくれない。 どこかに大きな問題があるのだろうが・・・ いったい何がいけないのだろう? 64ビット版のWindows 7をインストールした新しいハードディスクに問題があるのだろうか? それともメモリの問題か? まだまだ試行錯誤はつづく・・・?
6月29日、メモリの問題と判明。 新しく買ったメモリと以前から使っていたメモリ、異なる規格のメモリを混在して使っていたのが悪かったらしい。

Night After Night 2012

UKの来日公演に行ってきた。 日曜日ということで、午後4時開場、5時開演と早い時間設定である。 座席は1階R列ということで、かなり後の方だったが、会場がクラブチッタで小さいからステージは遠くない。でも、前の人の頭が邪魔でステージ中央のジョン・ウェットンが見づらかった。 ライブは「アラスカ」で始まった。 ライブでは重低音が体に直接震動してくるようで、迫力がある。 さて、今回のUKは、なんといってもテリー・ボジオの参加が一番の注目である。 エディ・ジョブソンのキーボードやバイオリンもいいのだが、今回は、やっぱり巨大なドラムセットを駆使したテリー・ボジオに目が行ってしまう。 以前からジョン・ウェットンのボーカルは好きだったし、エディ・ジョブソンのキーボードやエレクトリック・バイオリンも好きだが、テリー・ボジオのパワフルなドラムもすごいと思った。 今年のツアーでは当初、キング・クリムゾンの「堕落天使」を演奏していて、これを聴くのを楽しみにしていたのだが、ツアー途中でセットリストから落ちてしまった。その分、UKの曲が追加されたようなので、こちらの方が本来あるべき姿なのだろう。(でも、聴いてみたかったな・・・) (set list) Alaska Night After Night Nothing to Lose Thirty Years Rendezvous 6:02 Carrying No Cross Eddie Jobson Solo Terry Bozzio Solo As Long as You Want Me Here Danger Money In the Dead of Night By the Light of Day Presto Vivace and Reprise (encore) Caesar's Palace Blues The Only Thing She Needs