今回も天気はよさそうなので、どこか展望のよさそうな山へ行こうかとも思ったが、10cm程度とはいえ、雪も降ったことだし、久しぶりに丹沢に行くことにした。
手っ取り早く大倉尾根を登る。
標高900m台のあたりから雪が出てきた。
今シーズン最強寒波が来ていることもあり、グチャグチャになることもなく、久しぶりにキュッキュッと雪を踏みしめていくことができた。
朝のうちは快晴だったが、登っていくうちに雲が広がってしまった。


あっさり雲が広がってしまい、期待したほどの天気にはならなかった。展望を期待して他の山に行ったりしなくてよかった。



塔ノ岳から鍋割山へ向かう。
鍋割山稜の登山道も快適な雪道だった。



鍋割山からの下山路は雪もわずかだった。
大した積雪はなかったが、最強寒波のおかげか、ぬかるみもなく、久しぶりに快適な雪道を楽しむことができた。