高川山再び

この数年、11月から12月にかけては、富士山などの眺めのよさそうな山をあちこち歩いている。きれいな写真が撮れた山は、たぶん次行く機会は当分ないだろう。きれいに撮れなかった山は次のチャンスをうかがうことになる。
高川山は前回ガッカリな結果に終わったので、また行くことにした。
この山のいいところは駅から歩いて行けるので、バスに乗る必要がないことである。

初狩駅からスタート。平日とあって、登山者は少ない。
山頂まで展望が開ける場所はないので、休まず登っていく。
1時間とかからず山頂に到着。
今回は晴れ渡っていて、富士山もきれいに見えた。
山頂は360度の展望とはいかず、開けているのは富士山側だけ。他は見えないわけではないが、木が邪魔してしまう。

高川山からの富士山
高川山からの富士山
続きを読む

晩秋の表尾根

最近、仏果山、大山、大野山など短時間の山歩きはあったが、一日普通に山を歩く機会がなかった。
今日は久しぶりに一日山へ行けることになった。山の上の紅葉は終わっているので、今、紅葉を楽しむなら低山がいいのだろう。しかし、今回は久しぶりにまともに山に行けるので、塔ノ岳に登ることにした。朝のうちは雲が多かったが、表尾根を歩くことにした。

表尾根の登山道を登り始めてまもなく、きれいな紅葉が見られた。(標高の低いところでは紅葉が見頃である。)

紅葉
紅葉

三ノ塔からは塔ノ岳方面のお馴染みの眺めが楽しめたが、富士山は雲に隠されていた。

丹沢表尾根
丹沢表尾根
続きを読む

シモバシラ

冬には枯れた茎に霜華ができることで知られるシモバシラの花が咲くのが今の時期である。丹沢では主に東丹沢~北丹沢で見られるが、ヤマビルが多い地域は暖かい時期は避けていたので、これまで見たことがなかった。
ここ数日、涼しくなったとはいえ、まだまだヤマビルには注意が必要だが、今日はちょっと時間が取れたので仏果山に行ってみた。

出かけていった時間が遅かったので、撚糸組合前バス停に着いた時点ですでに11時を過ぎていた。だから、今回は短時間で登って帰る。
今回、全般的に花は少なかったが、シモバシラの花はあちこちで見ることができた。今回はこれが目的だったので、とりあえず目的は達せられた。

シモバシラ
シモバシラ
シモバシラ
シモバシラ
続きを読む

秋の花には早かった?

今年の夏は異常に暑い。
2023年は温暖化の進行が一気に加速した年として記憶されることになるのだろうか。
山の上は多少は涼しかろうが、標高の低い登山口は暑くてたまらないだろうと思い、今回は終始1000m以上となるコースを歩くことにした。

籠坂峠のハイキングコース入口にはツリフネソウが咲いていた。
今回は秋の花を探しながら、まずは三国山稜を歩いていった。

ツリフネソウ
ツリフネソウ

以前はアザミ平でいろいろな花が咲いていたものだが、最近はまったく少なくなってしまったようで、全然花がない。かろうじて、カワラナデシコの花を見つけたが、著しく衰退しているようで寂しい限りである。

カワラナデシコ
カワラナデシコ
続きを読む