名前のわからない花

本当は図鑑を持って花の名前を調べながら行けばいいのだが、山へ行くのに図鑑を持っていったことなどないし、適当に写真を撮っているだけだから、あとで図鑑を調べても名前がわからない花というのも少なくない。 9月6日に撮った写真にもやはり名前のわからない花があった。 まず1つめ。三国峠から鉄砲木ノ頭へ登っていく途中で見つけた黄色い花だが、名前がわからない。何だろう? 名前のわからない花 2つめも、やはり鉄砲木ノ頭へ登っていく途中で撮った花だが、これは以前にも撮ったことのある花だと思って、適当に撮っていった。以前撮った花というのはクズだったのだが、もちろん、今回の花はそれとは違った。とはいえ、同じマメ科の花で、ナンテンハギ(フタバハギ)あたりかな? とも思うのだが、どうだろう? 名前のわからない花 いずれも適当に撮っているから、全体がわかるような写真はなく、決め手に欠けるような気もするが、もしわかる方がいたら、教えてください。m(__)m