春先、低い山でけっこうカントウミヤマカタバミを見かけていた。
そして、先日、同角山稜でまたいっぱい咲いていた・・・と思ったのだが・・・
えっ? コミヤマカタバミ?
今回は写真を撮らなかったのだが、以前撮った写真をよく見て、図鑑と見比べてみると・・・確かに、コミヤマカタバミのような気がする・・・
ミヤマカタバミ、カントウミヤマカタバミ、コミヤマカタバミ・・・いずれも似たような花である。
というわけで、昨年、2007年5月12日に撮った写真をここに掲載してみることにした。
判別できる方いらしたら、教えてください。m(__)m

コミヤマカタバミの小葉はカントウミヤマカタバミよりもかどにまるみがあるらしいが、この写真ではわかりにくいだろうか?
そして、もう1枚。

脈が淡紅紫色で案外きれいだと思った写真である。
花の基部に黄色い斑が入っているが、これは判断の基準になり得るのか?
(魚斎さん見てくれないかな・・・)