今週はアクセスが増えているな?と思っていたら、もうゴールデンウィークである。
例年、この時期はアクセスが増えるのだ。
こういう時期にレンタルサーバーが不調では困るのだが、どうもまだまだ安定していないようである。
Yahoo!ジオシティーズは無料のホームページサービスだが、有料サービスのジオプラスは、月額525円で、容量1GB、CGIが使用可能で、独自ドメインも無料で取得できる。
http://www.*****.com?のように好きなURLを取得できるというわけである。
現在の私のサイトのURLは、http://www004.upp.so-net.ne.jp/tanzawa/?と長いが、短くて覚えやすいURLにすることができるわけだ。
CGIはPerlのほかPHPも使えるから、これはいいかも!
と思ったのだが・・・
データベースについて調べてみたら、MySQLは使用できないようである。
それではWordPressは使えないから、今のところジオプラスは却下!
である。
月別アーカイブ: 2008年4月
危ないおばさんたち?
先日見かけたおばさんたち
ヤビツ峠から大山に登るらしい。
そして、大山から三峰山へ向かうらしい。
地図のコピーを開いていたので、チラリと覗いてみたら、三峰山から谷太郎川のほうに線が引かれてある。
整備された登山道はないところである。
しかも・・・尾根に沿って線が引かれているのならまだしも、地形を無視して案外いい加減に線が引かれてあるではないか!
そして・・・今回は大山北尾根のどこかから唐沢峠を目指すらしい。
地図に載っていないルートを歩いていこうというわけである。
しかし、話の様子では、地図上のどこを歩くのかわかっていないらしいのだ!
現地に行って探そうというのだろうか?
もしかして、他に詳しい人が同行するのかもしれないが、なんだか随分危なっかしい人たちにみえた。
数年前に、西丹沢の大杉山のほうで死亡事故があったり、中高年の団体さんが下山できず翌日救助されるなんてこともあった。
最近は、こういったマイナールートを歩きたがる人が想像していた以上に多いようである。
しかし・・・この人たち、本当に大丈夫なの?
困ったサーバー(その2)
サーバーにつながりにくくなったといっても、毎日そうなるわけではないし、長時間にわたって全然つながらくなってしまうというわけでもない。
たいがいは、夜で、つながらない場合もちょっと時間をおいてアクセスすればつながるというケースが多い。
だから、いつも普通に見られるという人も少なくないのだろう。
しかし、やっぱり、ときどき不安定になって、つながらないことがあることは確かなようであり、良い状態にはないようである。
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
こんな表示は見たくない。
ストレスなく表示してくれないと困るのである。
レンタルしているサーバーの掲示板にwebmasterから「大量のブログを自動生成しているサイトへの制限について」という書き込みがあった。
CRON等で短時間に数百、数千のファイルを更新するなどの処理を行うサイトが急増しているということで、サーバーに大きな負荷をかけて他のユーザーに迷惑をかけている人が増えているようである。
そのため、サーバー側で自動的に制限をかけることにしたということである。
これによって事態が改善されることを期待したい。
とにかく、当分は、様子を見ることにするが、他のレンタルサーバーも注意してみていくことにしたい。
キース・エマーソン、今秋来日
元ナイス、ELP(エマーソン、レイク&パーマー)のキース・エマーソンの来日公演が決まった。
東京では、10月15日(水)と16日(木)の2日間、渋谷C.C.Lemonホールでコンサートが行われる。
キース・エマーソンに関しては、1992年と1996年に再結成ELPのコンサートを見に行ったが、その後はずっとご無沙汰していた。(数年前にもキース・エマーソン・バンドとして来日したが、その際は見に行かなかった。)
今回の来日公演は、すかさずチケットを予約したので、久しぶりにキース・エマーソンの派手なキーボード・プレイを楽しめそうである。
はたして、どんなコンサートになるのだろうか?
困ったサーバー
私のサイトはSo-netのほか、数年前からXREAのサーバーをレンタルして使っているのだが、どうも最近、このレンタルサーバーに接続できなくなることが多くて困っている。
掲示板やアクセスカウンターなどのCGIプログラムはすべてXREAのサーバーに設置しているので、サーバーが不調になるとこれらが表示されなくなる。
WordPressもXREAのサーバーを利用しているので、これも表示されなくなる。
また、ランニング・レポートもほとんどXREAのサーバーにあるため、やっぱり表示されなくなるし、その他にも多くのページが表示されなくなる。
おそらくこのサーバーを利用している人で、サーバーに極端に負荷のかかるようなことをしているのが原因だろう。
鍋割山荘の掲示板などもこちらのサーバーに設置しているので、困っている人も少なくないのではと思うのだが、私のもとには今のところそういったことに関するメールは来ていないから、どの程度、問題が発生しているのか、正確なところは把握できていない。
しかし、私にはかなり問題が大きいように思えてならない。
XREAのサーバーは、安くて大容量で、高機能なので、利用価値が高いのだが、いくらよくても、ページが表示されないのでは意味がない。場合によっては、サーバーの移転も本気で考えなければならない。
そんなわけで、ちょっとアンケートをとってみることにした。
このアンケートもCGIなのでレンタルサーバーに設置しているから表示されない場合もあり得るのだが・・・
上記のアンケートでなくても、メールでも掲示板でも知らせてもらえるとうれしいです。
(このアンケートはすでに終了しました。)