スマートフォンには格別魅力を感じなかった。
インターネットはパソコンを使った方が快適だし、わざわざ外を出歩いている時にまでインターネットに接続したいとも思わなかった。
もちろん使えないよりは使えた方がいいが、通信料金が高すぎた。
月6000円以上も通信料金がかかるのではばかばかしい。
そこまでお金を出すメリットがない。
と思っていたのだが、格安スマホは思いの外安かったので、スマホに移行してしまった。7月のことである。
通話料は別にして月額料金は1580円。あまり通話しないのなら、フィーチャーフォンよりも安くすむ。
もっとも、通話をいっぱい利用する場合は、かえって高くつくかもしれない。
通話料定額プランはなく、30秒につき20円かかる。
キャリアからの乗り換えにMNP手数料のほかに契約解除料が9500円もかかるのには驚いた。大手キャリアは2年ごとの契約更新月以外に解約すると9500円取られることになっているようで、まったくひどい仕組みである。
格安スマホではキャリアメールが使えないので、G-mailをPCと共用で使うことにした。
これだと、エリアメールを受信できないので、Yahoo!防災というアプリをインストールした。これで地震や大雨などの情報を即時に得られるのである。
基本的にインターネットはPCを利用しており、スマートフォンを買ったからといって、外でネットに接続することはさほど多くない。せいぜい、ちょこっと利用する程度。電車の中で、ひたすらスマホを見ているなんてことはない。そして、家にいる時はWi-Fiを利用できるので、月4GBのプランだが、今のところその半分も使ってない。スマホ依存症などとは無縁だし、私にはまったく理解できない。
さほどスマホがほしかったわけでもないし、今のところたいして利用しているわけではないが、それでもフィーチャーフォンよりも便利なのは確かである。
料金も安いし、いいお買い物だったと思う。
最近はコンサート会場でスマートフォンでの写真撮影が認められることも少なくない。今後、役立ってくれる日が来るだろうか。
「日記・雑感」カテゴリーアーカイブ
ベランダから花火
眺めの良くないベランダですが、ちょうど良い角度に花火が上がり、ベランダで花火を楽しむことができました。
書きたくなかったこと
NHKの世論調査の結果を見ていつも思うことがある。
内閣を支持しない理由として人柄が信頼できないからというのが毎回見られるのだが、他の内閣のときにこんなのあったっけか?
これまで政治に関することは書こうと思ったことはない。こんなことを書きたいとは思わなかったが、昨今の風潮はどうにも気になってしかたがない・・・
某新聞の誤報道を巡っては随分とマスコミを賑わせた。誤報道については、もちろん問題だが、これに関する他のマスコミがこぞって「反日」だとして叩くやり方が気になった。
某NHK経営委員は先日亡くなった某元社民党党首を売国奴と呼んだ。
ネトウヨと呼ばれる人々が無責任なことを言っているのはまだしも、マスコミや社会的な立場のある人間が平気でこういうことを言ってはばからないというのは、随分と危ない世の中になったと感じる。まるで、戦前・戦中を思わせるような風潮ではないか。
そして、某首相は「撃ち方やめ」の各紙の報道に対し、A紙のみを「捏造」だと非難した。
(この人はA紙しか読んでいないのだろうか?)
ネトウヨ以外の普通の人からみたら、こんなことを言っても不信をあおるだけではないかと思うのだが、それをあえて言うところに危うさを感じるのだ。
そこで思い出すのがNHKの世論調査で、やはりこういうことから信頼できないと思う人も多いのだろう。
Paul McCartney 東京公演中止
昨日、国立競技場で予定されていた公演が開催されず、月曜日に延期となって、はたして今日は大丈夫だろうかと心配になった。
発表によると、ウィルス性炎症とのことで、いまいちよくわからないのだが、感染性胃腸炎とかだと2~3日は体調戻らないだろうし・・・
というわけで、今日は朝からネットを注意してみていたのだが、午後2時を過ぎても中止の発表はないし、なんとかできるのかと思いながら、国立競技場へ向かった。
しかし・・・信濃町の駅に着いたら、やっぱり中止の発表。今日と明日予定されていた国立競技場での公演は「延期」ではなく「中止」とのこと。
急病なのだからしょうがない。また見たかったが、中止ではいかんともしがたい。がっかりして家に帰った。
家に帰って、ネットを見ると、今のところ、「延期」となっていた。
ポールは公演の振り替えを希望しているということで、現在その可能性を探っているのだとか。
ということは、まだ可能性は残っているということか?
記録的な大雪
2004年12月31日は雪になった。
そして、翌日、2005年の元旦は晴れ。
この日、雪景色もきれいだったが、それ以上に霧氷がきれいだった。
この週末、土曜日に雪が降り、日曜日が晴れなら、山へ行かない手はない。
と思っていたのだが、記録的な大雪となったため、予定が狂ってしまった。
遊びに行くことを考える前に、家の雪かきをしなければならなかったのだ。まったく、こんな大雪初めてである。
雪かきの道具を物置に取りに行ったら、鳩が一羽、軒下に入り込んでいた。大雪を逃れて避難していたようである。
少し前まで春のような陽気が続き、こんな状態では山へ行ってもいまいちおもしろみがないと思っていたが、今回の大雪でまた楽しめそうである。
![丹沢山の霧氷と富士](http://tanzawa.xrea.jp/konoha/wp-content/uploads/D02367a1.jpg)
丹沢山の霧氷と富士(2005年1月1日)