昨年、パソコンを買い替えて、Photoshopもかなり快適に動作するようになったと思ったが、複数のソフトを起動させると、他のソフトの動作に影響が出ていた。
さらに、新しく買ったスキャナーで写真を取り込むと、かなり巨大なサイズになるため、メモリも相当必要になる。
そんなわけで、メモリを増設することにした。
これまで、512MB×2だったのだが、これに1GB×2を追加して、3GBにしようと思った。
それで、さっそく1GBのDDR2 SDRAMを2枚買ってきた。
値段は1GBで2,980円だったから、メモリも安くなったものである。(ちなみに、ノーブランドではなく、一応ブランド品である。)
マザーボードに取り付けて、無事起動したと思ったら、まもなく真っ黒の画面になって、それっきり。
うんともすんとも言わなくなってしまったので、電源を切って、入れ直すと、エラーでまくり。ブルースクリーンが出現して、どうしようもない。
それで、いろいろ試してみることにした。
新しく買ってきたメモリを1枚ずつさして試してみたところ、1枚は動作したが、もう1枚が動作しないことがわかった。初期不良かもしれない。
で、とりあえず、今回買った1GBと前からあった512MB×2の合わせて2GBで使用することにした。
このメモリ構成ではデュアルチャンネルで動作しないが、メモリが増えたのだから、快適になった。
今回買ったメモリには保証がついているので、近いうちにお店に持っていくことにしよう。
パソコンの自作やら、それに近いことをする場合、初期不良やら相性の問題などトラブルも多い。
普通のメーカーのパソコンを買うよりも安上がりだが、トラブルも多く、しかも何が問題なのかなかなかわからない場合もあるから、やっかいである。
それでも、結果オーライ。今回はちょっとトホホだったけれど、それでもすでに快適になっているのだから、良しとしよう。