キアゲハ 投稿日時: 2015年9月5日 投稿者: konoha 高指山に着いたとき、ちょうどキアゲハが飛んできてアザミの花にとまった。 ラッキー! 珍しい蝶ではないし、山に登らなくても見られる蝶ではあるが、目の前の花にとまって、写真を撮らせてもらえると、なんだか得した気分。 キアゲハ なお、今回からレポート本編はブログで書かないことにしたので、メインサイトのほうを見てください。 Tweet
Windows 10にアップグレードして 投稿日時: 2015年9月2日 投稿者: konoha 1年以内であれば無料でアップグレードできるので、あわててアップグレードする必要はない。それで、しばらくは様子見することにしていたが、どうやらアップグレードしてもほとんど問題なさそうだと判断すると、Windows 10へアップグレードした。 一太郎、Excel、Access、Photoshop CCなど普段使っているソフトは問題なかった。 一番の問題はMicrosoft Edgeである。 Windows 10ではInternet ExploreにかわってMicrosoft Edgeが標準ブラウザになっているのだが、使い勝手も大きく変わることになった。 Microsoft Edgeで日本語入力できなかったのはATOK側の問題だったようだが、それは別としても使いづらくなった。 ブックマークが見づらくなった。 よく見るサイトはすべてブックマーク(お気に入り)に登録しており、ブックマークのフォルダからフォルダへと移動しながらあちこちのサイトを見ているのだが、Microsoft EdgeではInternet Exploreと比べて手間がかかるところが好きになれない。 また、Microsoft EdgeにはRSSリーダーがないのでブログの更新状況がわからない。Internet Exploreでは「フィード」に登録したブログ等は更新状況が一目瞭然なので、更新されたブログのみをクリックして見ればよかったのだが、Microsoft Edgeではそれができない。 ・・・で、現在、Microsoft Edgeは使っていない。 Firefoxを使おうかとも思ったが、Internet Exploreも引き続き使えるので、今のところInternet Exploreを使っているのである。 Tweet
試行錯誤 投稿日時: 2015年9月1日 投稿者: konoha 丹沢レポートをブログ化したのは2012年の終わりだったか。 当時の思惑は、それ以外のページもWordPressへ移行しようというものだった。すべてのページをWordPressに移行するのが理想だった。 ところが、思ったようには進まず、レポート以外の雑文が極端に減るだけだった。ブログに書こうと思ったネタはいろいろあったのだが、書きそびれてしまったのは、レポートと一緒に並ぶのに違和感があったせいもある。 そんなこともあって、今後はまた丹沢など山のレポートは従来のHTMLファイルに戻すことにしよう。 WordPressのほうにも写真を掲載するが、レポート本編は従来のWebサイトに書く。 ブログの場合、コメントを付けられたり、RSSフィードに対応しているから、RSSリーダーで更新状況がわかるといったメリットがあるのだが、これについてはあきらめることにする。更新状況はトップページを見てほしい。 今年いっぱいWordPressで作成するか、それとも今月から移行するか、切り替え時期はまだ決まっていない。 Tweet