例年だと今の時期に半袖のTシャツで走ることなどほとんどないのだが、今年の冬はけっこうTシャツで走ってしまうことがある。今週は水・木と2日連続だった。
××は風邪を引かないというように、私はもともとあまり風邪を引かないし、ひいてもほとんどたいしたことはないのだが、この冬は全然風邪など引く気配もない。
この冬は鳥インフルエンザの話は聞いても、人のインフルエンザの話は聞かない。
やはり暖冬のせいだろうか?
しかし、飲み屋で鶏の唐揚げのことを「インフル」っていう人がいて笑ってしまった。
月別アーカイブ: 2007年2月
スパム対策は続く
当初は完璧と思われたスパム対策掲示板も、長く使っていると、ときおり迷惑投稿されることがでてきた。
しかし、掲示板も改良されてきているので、新しいのに差し替えたら、迷惑投稿は見られなくなった。
ただし、ときおり迷惑投稿でないものまで、引っかかってしまうこともあるようなので、う?む・・・である。
また、サーバー上のファイルをチェックすると、迷惑投稿は拒否しても迷惑画像がサーバーに残っていることがあるので、ときどきチェックして削除しなければならない。
写真ならJPEGファイルが普通だが、最近はGIFファイルが見られるようになった。GIF形式だと256色しか表示できないから写真には不向きなはずだが、どうやらアニメーションGIFのようである。写真をアニメーションGIFにすると、一見してビデオのように見えるというわけである。
投稿する画像が写真に限定されているなら、GIF形式は投稿不可としてもいいのかもしれない。
もっとも、今のところ、私の管理している掲示板では、投稿自体を拒否できているので、問題ないのだが。
雨のち晴れ
本日は、ご声援ありがとうございました。
って、誰も声援なんかしてるわけないじゃん。
てか、そもそも、今日のレースには参加しなかったし・・・
昨日の予報では、雨は朝のうちに上がるとかいうことだったが、結局、雨は午前中ずっと降り続いた。
今日は、東京マラソンの開催日。
走っているときに雨に降られても、体は温まっているから、さほどのことはないが、スタート前から降っている場合はいやなものである。
招待選手ならスタート直前に並ぶからいいが、一般選手はスタート前しばらく待っていなければならないから、ウォーミングアップしても雨に濡れて体が冷えてしまうのだ。
ビニール袋に穴を開けて、即席のカッパにするといった手もあるが、それでもやっぱり・・・である。
昨年までなら、今日は青梅を走っていたのだが、東京マラソンのおかげで日程変更になって、晴れの日に走ることができた。
今日走った人はたいへんだったと思う。
しかし、レースが今日でなくてよかった・・・というのが正直なところである。
二俣~後沢乗越の通行止め
二俣~後沢乗越が通行止めになるという話は、昨年のけっこう早い時期から聞いていたと思う。
一度話は聞いたものの、その後は音沙汰なく、ほとんど忘れ去っていたのだが、昨年の暮れ頃、再度話を聞くことになった。
しかし、3月1日から8月31日まで6か月間というのは、やたらと長い。
作業が終わり次第、通行止めは解除されるということで、早めに解除される可能性も十分あるが、はたしてどうなることか。
通行止めは平日だけだと思っていたら、土・日も通行止め。
トラブルが発生すれば責任を問われることにもなるから、休日も含めて通行止めにしてしまうのだろう。(もっとも、土曜日も作業を行うので、休みは日曜のみだけど。)
以前は、作業をしながらも登山者を通していたとかいうのに・・・
私がもらった地図では二俣から小丸に上がるコースも通行止めとなっていた。
最初は、二俣~後沢乗越だけでなく、こちらのコースも通行止めにする予定だったらしい。
二俣~小丸のコースは10年以上前に一度歩いただけなのだが、今年は久しぶりに利用することになりそうだ。
ブログロール
ブログロールとはブログ用のリンク集のことである。
普通のホームページのリンクとちがって、ブログではフィードによって更新チェックをできるのが特長である。
So-net blog における「読んでいるブログ(RSS)」というのがこれにあたる。
更新順に並び、更新日が表示され、「NEW」という表示までつく。
実際には、タイムラグがあり、更新されてすぐに、反映されるわけではないが、ブログをチェックするのに役立つことに変わりはない。
WordPressでブログを作るにあたっても、当然、このようなブログロールを作りたかったのだが、今のところうまくいっていない。
更新日の表示とか更新順に表示させるような設定項目はあるのだが、どうもうまくいかない。
WordPressで作られた他のブログサイトを見ても、更新日が表示されているのを見たことがないので、現状では、更新日を表示することはできないのかもしれない。
もちろん、単に私の設定が悪いだけかもしれないのだが・・・