久しぶりにパソコンで写真を印刷した。
職場の文化祭の展示に写真を出せって言われて、それじゃってわけで印刷することにしたのだ。
ちなみに、別に私の写真がきれいだから出せというわけではなく、下手でも何でも出品すれば、課の得点になるからである。(得点とは、現在、職場で行われている文化祭・体育祭における得点であり、課対抗で得点を競い、最終的な順位に応じて、賞金が出るのである。)
最近のプリンターは写真も本当にきれいに印刷できるから良い。
A5版ぐらいのサイズに印刷する(A4の用紙に写真を2枚印刷する)と、まずまずの大きさになるから、私はこのサイズに印刷することが多い。
最近のプリンターは性能が良く、普通に使う分には、写真屋いらずだが、色合いにこだわったりすると、大変なことになる。
同じ写真でも用紙によって微妙に色合いが変わってしまうのである。
プリンターメーカー純正の用紙に印刷したからといって、納得のいく色に印刷してくれるとは限らない。
モニターで見るのと印刷するのとでは違うというのもあるが、用紙によっても違ってくるからやっかいである。
用紙ごとにカラーバランスを調整するしかないのかもしれない。
これは、以前使っていたE社のプリンターでも現在使っているC社のプリンターでも一緒だから、パソコンで印刷する限りついて回る宿命のようなものかもしれない。
写真屋でプリントしてもらうのが、色補正もしてくれるので、一番いいのかもしれない。
(店頭で自分で機械を操作してプリントするのだと、納得いく色にプリントできるとは限らないようだ。)
月別アーカイブ: 2006年11月
2つのブログの使い分け
とりあえず試験設置と思っていたが、特に問題なさそうだから、こちらをメインのブログにすることにした。
それで、さっそく Harbot も引っ越しした。
So-net blog については、ランニング・レポート本編を掲載するまでの「つなぎ」とか、本編に掲載し損ねた写真を掲載する際に使うことにしよう。
So-net blog に書き込んだもので、ランニング・レポート以外の記事については、必要に応じて、こちらのブログに引っ越すことにしよう。
「LOVE」
中川川の写真集を更新
写真集の玄倉川のページを更新してから早2ヶ月。
他のページも更新しようと思いつつ、ほったらかしていたのだが、今日、ようやく中川川のページを更新した。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/tanzawa/gallery/nakagawa.html
このスタイルだと写真を追加してもページが重くならないし、縦に長?くならないのがいいところである。
暇をみて、他のページも更新してみよう。
・・・と思いつつ、ほったらかしにならなければいいのだが・・・(^^;)