北八ツにはちょこちょこ行っていたが、南八ツには長いこと行っていなかった。
そこで、久しぶりに南八ツに行くことにした。
今年の夏は安定した晴天が続いて良かったという。それにもかかわらず、完全に行きそびれてしまった。このままではどこにも行かないまま夏が終わってしまう・・・
週間予報を見ると、今回もいまいちパッとしないが、それでも土・日はまずまずの天気という感じだったので、とりあえずお手頃な山に行ってみることにした。
南八ツは十数年ぶりということで、写真に撮った景色を除けば、ほとんど記憶も薄れてしまっている。それで、前回同様のコースを考えていった。
美濃戸口から行者小屋まで予想以上に長くかかった。うんざりするほど歩かされた感じ。やっとたどり着いた行者小屋で休憩として昼食をとった。くもっていたので、ちょっと肌寒い。
阿弥陀岳に登るつもりだったが、くもっていて何も見えないので、阿弥陀岳はやめにして文三郎尾根を登ることにした。
文三郎尾根は急な登山道でクサリやハシゴも多かった。
急登が終わり、歩きやすい道になると、雲も少し晴れてちょっと展望が開けた。

文三郎尾根から行者小屋を見下ろす
続きを読む →