セキヤノアキチョウジ

相変わらず冴えない天気が続く。 今回は玄倉林道から雨山峠へ向かい、その後檜岳山稜を歩いて、林道秦野峠から寄に下った。玄倉林道はけっこう歩いている人がいたが、登山道に入ってからは一人も出会わなかった。しかし、たいしたものも見られなかった。 冴えない山歩きである。 家に帰って、靴を脱いだら、靴下が血に染まっていてビックリした。多少注意はしていたのだが、いつの間にかヤマビルが靴の中に入り込んだらしい。2ヶ所血を吸われていた。血を吸った後、靴の外に出て逃げていったのだろうか?
セキヤノアキチョウジ

セキヤノアキチョウジ


アサギマダラ

相変わらず雨が多いが、なんとか今日は山へ行けそうなので、とにもかくにも行ってみることにした。けっこう蒸し暑く、汗をかいた。 イワシャジン、タンザワヒゴタイ、リンドウ、ダイモンジソウなどがあちこちで咲いていた。 アサギマダラがホソエノアザミの密を吸っていた。
アサギマダラ

アサギマダラ


天気に恵まれなかった夏

梅雨明けが遅れ、梅雨明け十日の安定した晴天も続かず、8月下旬は雨ばかり・・・ 結局、この夏は中央アルプスに行っただけで終わってしまった。 先週末は案外天気が良かったが、天気予報にだまされて山へは行かず。 1ヶ月振りに山へ行ったら、すっかり秋の花に入れ替わっていた。 リンドウは蕾だったが、ウメバチソウやイワシャジンが咲き始めていた。
丹沢の貴婦人

丹沢の貴婦人


梅雨明けはまだか?

北陸地方も梅雨明けしたが、関東甲信地方はまだ先になりそう。 梅雨明けしていたら遠出していたのだが、今回も残念。 今回は籠坂峠~三国山~鉄砲木ノ頭~高指山~平野と歩いたが、いまいち花が少なく、場所の選定を誤ったか?
カワラナデシコ

カワラナデシコ

ヒョウモンチョウ

ヒョウモンチョウ