早春の花が咲き始めた

3月になった。 そろそろ花が咲き始める頃なので、花を探して歩いてみた。 まだ、花は少ないし、咲き始めたばかり。しかも小さな花ばかりで、よく注意して見ないと気がつかない。
ミスミソウ

ミスミソウ

来週も探しに行こう。

降雪の翌日

ここしばらくは晴れが続き、雪が降らないから、いまいち山へ行こうという気にならなかった。今年も青梅マラソンに参加するため、少しは練習しておかなければならないのだ。 たいした積雪ではなかったようだが、2日続けて雪が降った。その翌日なら雪を楽しめるだろうと思い、山へ出かけていった。 大倉尾根を登り、塔ノ岳から丹沢山へ向かい、その後、引き返して、鍋割山経由で大倉に下った。塔ノ岳北面の下りだけはアイゼンを着けた方がよさそうだったが、なんとか滑ることなく下れたので、結局、アイゼンは着けずに終わった。
塔ノ岳からの富士

塔ノ岳からの富士


最強寒波

最強寒波がやって来た。 ただでさえ寒いのだから、山の上はなおさらである。 寒さのせいか、登山道にぬかるみはなかった。 積雪は思ったほどではなかった。 空気が澄んでいて、房総半島がよく見えたほか、伊豆諸島もよく見えた。三宅島まで見えた。
大山と表尾根

大山と表尾根