久しぶりの鍋割山 投稿日時: 2018年1月6日 投稿者: konoha 今日はどうしようかと思ったが、天気も良さそうなので、別サイトに載せる写真を撮るために出かけていった。鍋割山も塔ノ岳も昨年9月以来とけっこう久しぶり。 登山道は雪もないし、ぬかるみもないく、この時期にしては歩きやすかった。 相変わらず富士山の雪も少なかった。 鍋割山からの富士 Tweet
富士山と箱根の山並み 投稿日時: 2017年12月23日 投稿者: konoha 忘年会の翌日だが、天気が良かったので、とりあえず弘法山ハイキングコースへ行ってみた。 権現山からは富士山や箱根の山並みがよく見えた。このところの晴天続きのせいか、富士山の雪は少なかったようだ。 今日の山歩きは、秦野駅から鶴巻温泉まで1時間半で終わった。 富士山と箱根の山並み Tweet
大山から富士山を眺める 投稿日時: 2017年11月25日 投稿者: konoha 朝、すっきり晴れ渡っていたので、手っ取り早く大山に登って富士山を眺めることにした。 東丹沢の山並みと富士山 大山で展望を楽しんだ後は、三峰山、辺室山と歩いて、土山峠に下山した。 Tweet
三ノ塔から 投稿日時: 2017年11月12日 投稿者: konoha 今回は行き先を決めるのに迷った。 天気が良ければ、大月方面へ向かおうと思っていたが、ちょっと微妙な予報。結局、今回は毎度お馴染みの丹沢へ行くことにした。 午前中は展望を楽しめるかと期待したのだが・・・ ヤビツ峠行きのバスからは富士山がきれいに見えたが、二ノ塔へ登る間に雲が広がって、あっさり富士山は隠されてしまった。遠出しなくて正解だった。 丹沢表尾根 その後は・・・とほほな山歩きに終わった。 次回に期待したい。 Tweet
台風一過 投稿日時: 2017年9月18日 投稿者: konoha 台風一過で朝から晴れ渡った。 絶好の山日和となったが、その割りには登山者は少なめだったか。 真夏日になったらしいが、その割りにはカラッとしていて、やたらと蒸し暑かった8月とは大違いだった。 塔ノ岳からの眺め Tweet