丹沢の秋の花

久しぶりに休みを取って丹沢へ行った。
どこへ行くかちょっと迷ったが、いろいろな花が咲いていそうなところへ行くことにした。
天気予報は晴れだったが、朝起きたらくもりだった。
朝の予報でも晴れということだったが、歩き始めは霧雨が降っていた。とはいえ、ほとんど問題なかった。
いまいちな天気で展望は望めなかったので、花を探して歩いた。

この花を見に行くなら10月と思っていたウメバチソウがもう咲いていた。今年は例年より早いようである。

ウメバチソウ
ウメバチソウ

その他、秋の花がいろいろ咲いていた。この時季のお馴染みの花ばかりだったが、1か月ぶりの山を楽しんでいった。

続きを読む

盛夏の丹沢の花

2か月ぶりに山へ行くことができた。
天気の方は心配なさそうだが、展望に関してはたいして期待もしていなかった。となれば、今回の目的は夏の花を探すこととなる。
それでも朝のうちは富士山も見えた。案外いいかも・・・と思ったが、山に登っていったら、やっぱりくもってしまった。

ところで、今回はバカなことをしてしまった。
朝食の際に悪いものを食べてしまったらしい。ちょっと変な味がすると思った時点で、やめておけばよかったものを、そのまま食べてしまったのだった。
お腹をこわすこともなかったので、気にしていなかったのだが、バスに乗っていると、ちょっと変な感じになった。
今回の登りの途中までは問題なかったのだが、中盤以降調子が悪くなった。ちょっと頭が痛いような、気分が悪いような・・・
山頂まで登らずに撤退ということも考えないでもなかった。それでもなんとか山頂まで登ることができた。
山頂でしばし休憩。昼食を取る気になれず、ゼリーを飲んだだけで下山。
下りはさほど問題なかった。

久しぶりの山だというのに、随分と苦しい思いをしたが、とりあえず見たいと思っていた花を見ることができたのはよかった。

ベニシュスラン
ベニシュスラン
続きを読む

シロヤシオ2022

今年のシロヤシオは花付きが良いというので、見に行きたいと思っていた。
週末は山に行けないが、この日は休暇を取っても支障がなさそうだったので、思い切って休暇を取って山へ行くことにした。

ツツジ新道のシロヤシオは花付きが良く、なかなか見事だった。
シロヤシオがちょうど見頃で、トウゴクミツバツツジもすでにそれなりに咲いていた。

トウゴクミツバツツジとシロヤシオ
トウゴクミツバツツジとシロヤシオ
シロヤシオ
シロヤシオ
シロヤシオ
シロヤシオ
続きを読む

熊谷草

この3連休は久しぶりに自由になった。
そこで、さっそく山へ行くことにした。
今日は晴れと思っていたのだが、山に登っていくうちにくもってしまい、肌寒い。

オキナグサ
オキナグサ

オキナグサは見られたが、今回は全般的に花が少なかった。
キクザキイチゲやエイザンスミレも見かけたが、もっとあるだろうと思って写真を取り損ねた。

続きを読む