今年のゴールデンウィークは・・・

ゴールデンウィークには泊まりでどこかへ行こう・・・例年、そう思いつつ、連休はどこも混んでるよな~とか思って、結局いつも日帰りになっていた。 でも、今年は、泊まりでちょっと遠出することにした。 晴天に恵まれて、眺めも最高! いや~、やっぱり連休ぐらい遠出してみるものだな~~~ こんなところ行ってきました。↓ こんなところ (あの山に登ったわけじゃありません。) ボチボチ、レポート書き始めよっと。

なぜ更新が遅くなったのか?

どうも最近、ランニング・レポートの更新が遅い。
以前は、山に行けば、当日または翌日にはアップしていたのが、最近は翌日にアップできなくなってきた。

なぜだろう?

そういえば、最近は写真の整理をするのにもけっこう時間がかかる。
それで気がついた。
デジタルカメラを買い替えて、写真の画素数が大きくなったのだ。
以前は写真1枚が8MB前後だったのが、最近は10MB前後になる。
これをPhotoshopで読み込んで、カラーを調整するのにけっこう時間がかかっていたわけだ。
他のソフトを使う分には、ほとんど気にならないが、Photoshopはどうも重たくてしようがない。
Pentium III (1GHz)というCPUではさすがにパワー不足か。
やっぱり早いところパソコンを買い替えたほうがよさそうである。

人事異動の春

人事異動で今月から勤務先が変更になった。
通勤時間はこれまでの2倍になってしまった。
行きも帰りも、やたらと混雑する電車に乗らなければならず・・・
そんなこともあって、ここしばらくジタバタ、じゃなくてドタバタしていたので、丹沢もちょっとだけご無沙汰気味だし、ブログも放置しっぱなしだった。
しかし、ようやく落ち着いた・・・というわけではないが、ボチボチ再開である。

パソコンを買い替えようと思いつつ、そのままになっていたが、何を買うかはほとんど決まっているのだから、そろそろ注文することにしよう。
しかし、パソコンを買い替えると、現在の環境を移し替えるのにかなりの手間がかかりそうで、考えただけでうんざりである。

iPodで聴くために、図書館でCDをいろいろ借りてきているのだが、図書館のCDは傷が多い。中古レコード店であれば、査定金額が減額されるどころか買い取り拒否されそうなものも少なくない。自分のものでないから乱暴に扱う人が多いのだろうか。

暖冬

例年だと今の時期に半袖のTシャツで走ることなどほとんどないのだが、今年の冬はけっこうTシャツで走ってしまうことがある。今週は水・木と2日連続だった。 ××は風邪を引かないというように、私はもともとあまり風邪を引かないし、ひいてもほとんどたいしたことはないのだが、この冬は全然風邪など引く気配もない。 この冬は鳥インフルエンザの話は聞いても、人のインフルエンザの話は聞かない。 やはり暖冬のせいだろうか? しかし、飲み屋で鶏の唐揚げのことを「インフル」っていう人がいて笑ってしまった。

雨のち晴れ

本日は、ご声援ありがとうございました。 って、誰も声援なんかしてるわけないじゃん。 てか、そもそも、今日のレースには参加しなかったし・・・ 昨日の予報では、雨は朝のうちに上がるとかいうことだったが、結局、雨は午前中ずっと降り続いた。 今日は、東京マラソンの開催日。 走っているときに雨に降られても、体は温まっているから、さほどのことはないが、スタート前から降っている場合はいやなものである。 招待選手ならスタート直前に並ぶからいいが、一般選手はスタート前しばらく待っていなければならないから、ウォーミングアップしても雨に濡れて体が冷えてしまうのだ。 ビニール袋に穴を開けて、即席のカッパにするといった手もあるが、それでもやっぱり・・・である。 昨年までなら、今日は青梅を走っていたのだが、東京マラソンのおかげで日程変更になって、晴れの日に走ることができた。 今日走った人はたいへんだったと思う。 しかし、レースが今日でなくてよかった・・・というのが正直なところである。