「永遠の0(ゼロ)」の「0」は零戦のことである。
戦争は好きじゃないし、戦前の日本も好きじゃない。
なので、こういった本はほとんど読んでいなかったのだが、なんとなく読んだこの本は読んで良かったと素直に思える本だった。
この時代の軍隊で「死にたくない」などと普通なら絶対に言えなかっただろうし、ましてや戦闘機のパイロットであればいつ死ぬかもわからないのに、「妻のために死にたくない」と言った宮部久蔵。臆病者とも言われたが、その実、非常に優秀なパイロットで、さもなければ激戦の最中を生き残ることなどできるわけもなかった。
しかし、妻と娘のために生きて帰りたいと望んでいた宮部久蔵は、終戦直前に特攻で死んだ。
宮部久蔵の孫が終戦60年を前に特攻で死んだ祖父のことをかつての戦友に会って話を聞くことにより、次第にその実像が明らかになっていく。そして、最後に到達した真実に絶句・・・
小説としておもしろいだけでなく、太平洋戦争がどんなものであったか、その実態がよくわかる点もよいところである。
零戦は開戦当初においては世界最高性能の戦闘機であり、対戦国では零戦とは空戦をしてはならないという命令が下ったというから驚きである。
また、真珠湾攻撃は、大使館職員がパーティーで夜遅くまで飲んでいたため、出勤が遅れ、宣戦布告が遅れてしまい、「だまし討ち」となってしまったとか(トホホな話である。)