本来であれば、甲武信岳へと縦走したいところだが、時間的に余裕がないし、体力的にももはや余裕がない。それで今回は朝日岳まで往復することにした。
山小屋と山頂を何回も往復したくなかったので、朝食はお弁当にしてもらった。
朝4時過ぎ、外に出ると、雲が多かったが、東の空は赤く染まっていた。
八ヶ岳には雲がかかっていた。
山頂へ登る。
すっきりした日の出は見られなかったが、日の出前の雲が切れに赤く染まった。


富士山もきれいに眺められた。

日の出を見た後は、朝日岳へ向かう。
富士山は見えるが、雲が多かった。

朝日岳まで行って、引き返すことにした。

朝日岳~金峰山の登山道ではハクサンシャクナゲがわずかだが咲いていた。

金峰山に戻って、またしばらく眺めを楽しむ。
しかし、雲が多く、富士山が見えたことをのぞけば、昨日の方が眺めがよかった。八ヶ岳も南アルプスも雲がかかっていた。

山頂から来た道を下っていく。

今回、花はほとんど見なかった。ハクサンシャクナゲとゴゼンタチバナを見た程度だった。

山頂方面を振り返っても、雲が多く、青空をバックとはいかなかった。

瑞牆山には登らず、10時前には瑞牆山荘前の登山口に下山した。
帰りのバスでは雨に降られた。早めに下山してしまってよかったようだ。