アフター青梅

青梅マラソンの翌日は休暇を取ろうと思っていた。 周囲の人も、レース翌日は疲れているだろうと思ってくれるから、休みが取りやすい。 しかし、フルマラソンならともかく30kmだから、実際休みたくなるほど疲れているわけではない。だから、土・日に山へ行けなかった分、平日に山へ遊びに行こう! と企んでいたのだ。 しかし・・・先週の金曜日の時点で、週間予報を見ると、月曜日は雨! それじゃ、山へ行ってもしょうがない。というわけで、休暇を取るのはやめた。 週間予報を見ると、今週はこの先も雨とかくもりばっかり。 週末ぐらい晴れてくれよ? 最近はレースの結果もネットですぐにわかるようになった。 青梅マラソンの15km以降ゴールまで5kmごとのタイムと順位がネットで調べられるのだから便利になったものである。 ゆっくりスタートして後半ペースを上げたので、15kmで400番台だったのが、ゴールでは300番台に順位を上げていた。100人近く追い抜いたようだ。 前半飛ばしすぎて、後半抜かれてばかりだと、ちょっとつらいものがあるが、後半ペースを上げる場合は、楽しいレース展開である。 (記録を狙うなら、前半からもうちょっとしっかり走らなければならないのだが・・・) 例年、10月から本格的な練習を開始するのだが、今シーズンの場合、スタートが1ヶ月遅れて、11月になってやっと開始した。だから練習は十分とは言えなかった。そんなわけで、記録のほうは大したことなかったが、秋頃からの練習方法に関しては、自分なりに得るものがあったような気がする。 基本的に、マラソンは練習量がものを言う。十分な走り込みができるかどうかにかかっている。今シーズンは練習開始こそ遅れたが、その分を取り戻すため工夫はやってみた。そのおかげで、一昨年あたりからの低迷から脱却することができたと言えるかもしれない。 それなら、今シーズンの練習を来シーズンは、もう少し拡大していけばよいはずだ。 来シーズンへ向けてのヒントを得られたような気がする。・・・って、まだ今シーズンのレースは終わったわけじゃないのだが・・・ 今年の青梅マラソンのスターターは高橋尚子さんだった。 小出監督も青梅に来ていて、ゴール後、普通に人がいっぱいいる歩道で立ち話をしている小出監督を間近で見た。

アフター青梅」への2件のフィードバック

  1. 青梅マラソン懐かしいな?
    二十歳の頃1年間だけ青梅に住んでました。同じ職場の方も青梅マラソンに参加してましたよ。私は応援だけ(^^ゞ
    5km20分ですか。すごいな?
    私も久しぶりに今日5kmだけ走ってきました。タイムは31分でした(^^♪
    走る目的は減量です!

  2. 普段の練習はレースよりも短い距離をゆっくり走っていて、キロ4分などというペースで走ることは滅多にありません。
    ところが、レースとなると、距離は長いのに、練習よりも速いペースで走れてしまいます。
    不思議なものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください