紙の本と電子書籍

今でもよく学生の頃に買った本を読み返すのだが、文庫本や新書などけっこうシミがついている本が少なくない。 ハードカバーの本で、中の紙もきれいで、新品同様と思っても、カバーをはずしてみると、カバーの裏側が色が変わっていたりする。 以前、酸性紙の本が何十年かするとボロボロになってしまうということで問題になったが、ボロボロにならずともシミができてしまうのはうれしくないことである。 やはり、紙の本には寿命があって、普通に本棚にしまっておくだけでは確実に劣化していくものなのだろうか。 電子書籍なら経年劣化の心配はない。 ただし、PDF、.bookなど規格が複数あって統一されておらず、今あるファイルが将来ずっと読めるかどうかという不安はある。 しかし、紙の本は新陳代謝が激しくて、新しい本が続々出版される一方で、古い本はどんどん絶版になっていく状況を考えると、絶版の心配のない電子書籍にはもっと普及してほしいものである。 そのためには、安価で使い勝手の良い携帯読書端末が普及する必要があるのだろうが。それとも、やはり、携帯電話に期待すべきか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください