杓子山

天気予報を見て、こんな日に行かない手はないと思い、展望のよさそうな山へ行くことにした。

忍野八海バス停からスタート。
まずは鳥居地峠を目指す。
スマートウォッチで現在地を確認しながら歩いていったので、道迷いの心配はないのだが、そもそも(紙の)地図をよく見ていなかったので、マイナーな登山道を登ってしまった。その後も、登山道とトレイルランコースが錯綜して間違えそうになりながらの序盤となった。
高座山の南斜面は伐採されており眺望が良く、富士山がきれいに見えた。

富士山
富士山

高座山への登りは急斜面を真っ直ぐ登るところがあり、段が切られているわけでもなく、けっこう歩きにくいところがあった。下りだと滑り落ちてしまいそうな急坂である。一旦、歩きやすくなったが、山頂の手前はまた急で歩きにくい道になった。ここではロープを設置している人がいた。確かにロープがないと滑る人がいそうなところである。
高座山の山頂は狭く、富士山は見えたが、木があるので、展望はさほどでもなかった。
杓子山へ向かう。こちらは普通の登山道で問題なし。途中、展望の良いところもあった。

続きを読む