杓子山

天気予報を見て、こんな日に行かない手はないと思い、展望のよさそうな山へ行くことにした。

忍野八海バス停からスタート。
まずは鳥居地峠を目指す。
スマートウォッチで現在地を確認しながら歩いていったので、道迷いの心配はないのだが、そもそも(紙の)地図をよく見ていなかったので、マイナーな登山道を登ってしまった。その後も、登山道とトレイルランコースが錯綜して間違えそうになりながらの序盤となった。
高座山の南斜面は伐採されており眺望が良く、富士山がきれいに見えた。

富士山
富士山

高座山への登りは急斜面を真っ直ぐ登るところがあり、段が切られているわけでもなく、けっこう歩きにくいところがあった。下りだと滑り落ちてしまいそうな急坂である。一旦、歩きやすくなったが、山頂の手前はまた急で歩きにくい道になった。ここではロープを設置している人がいた。確かにロープがないと滑る人がいそうなところである。
高座山の山頂は狭く、富士山は見えたが、木があるので、展望はさほどでもなかった。
杓子山へ向かう。こちらは普通の登山道で問題なし。途中、展望の良いところもあった。

やがて山頂に到着。山頂付近は霜でぬかるんでいた。
杓子山の山頂からは360度の展望を楽しめた。
富士山はもちろん、南アルプスや奥秩父の山並みが見渡せた。黒岳の右には北アルプスも見えたが、雲がかかっていたのが残念なところ。

杓子山山頂
杓子山山頂
石割山方面の眺め
石割山方面の眺め(遠くに箱根の山並み)
杓子山からの富士山
杓子山からの富士山
南アルプス
南アルプス
黒岳の右の北アルプスには雲がかかる
黒岳の右の北アルプスには雲がかかる
大菩薩と奥秩父の山並み
大菩薩と奥秩父の山並み

当初の予定では鹿留山へ寄ってから石割山の方に向かうつもりだった。
しかし、「杓子山尾根コース・絶景パノラマコース」という小さな札を見て、予定変更した。私の地図では登山道の表示はなかったが、登山道として整備されているようである。
天気は良かったが、午後になると富士山は逆光になる。石割山の方はまた別の機会に行くつもりだったので、今回無理して行く必要もない。展望が良いなら、そちらの尾根コースに行ってみようと思ったのだ。

富士山
ビューポイントから見た富士山

絶景パノラマコースといっても、途中何箇所か富士山が見えるビューポイントがあるというだけである。尾根をしばらく下った後、不動の湯へと下り、あとは車道歩きとなった。そして下吉田駅まで歩いたのだった。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください