今年のシロヤシオ

西丹沢に行きたかったが、混雑を回避することにした。
大倉行きのバスも満員だった。乗車時間が短いからいいものの、車内はかなりの賑わい。マスクをつけているとはいえ、混み合う車内でしゃべりまくるのはどうかと思った。

大倉尾根を登った。
塔ノ岳の山頂はいつものように賑わっていたが、丹沢山へ向かうと一気に人が少なくなった。この時期、塔ノ岳に登って、シロヤシオを見ないのはもったいない気もする。
今年のシロヤシオは当たり年というほどではないが、そこそこ咲いていた。花付きの良い木はけっこうあったが、以前びっしりと花を付けた木がたいして花を付けていなかったり、明らかに当たり年ほどには花がなかった。
トウゴクミツバツツジのほうはまだ咲き始めである。
山の上は完全にくもっていたので、展望なし。
無理して蛭ヶ岳まで行く必要もないので、鬼ヶ岩あたりで引き返してもよかったのだが、結局、蛭ヶ岳まで行ってしまった。
シロヤシオは棚沢ノ頭から鬼ヶ岩ノ頭あたりがよかったが、若干まだ蕾の木もあった。

トウゴクミツバツツジとシロヤシオ
トウゴクミツバツツジとシロヤシオ
続きを読む

ヤマシャクヤク

ヤマシャクヤクは花期が短いから、見たいと思っても、タイミングが合うかどうかが問題である。今年は例年より早いだろうから、そろそろ咲いている頃では・・・というわけで探しに行った。
(すでに咲き始めているシロヤシオも気になるが、2回続けて西丹沢へ行くのもどうかと考えた。)

そして、久しぶりにヤマシャクヤクの花に会うことができた。2014年以来だろうか。
今回はこれさえ見られたら、あとはもうどうでもよかった。(といったら言い過ぎか?)

ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク

トウゴクミツバツツジが咲いていた。(やっぱり早い)

続きを読む

復旧天使 Lite

昨年の秋、SSD導入の際に誤って写真データ保存用に使用していたHDDを初期化(一部上書き)してしまった。「DiskDigger」というソフトを使ってかなりのデータを復旧したが、このソフトでは対応していないデータ形式があった。しかし、他に対応しているソフトがあり、実際に復旧可能なことを確認していた。ただ、無料で復旧できるデータの量には制限があり、すべてのファイルを復旧するには、有料版を買わなければならないので、とりあえず保留していた。

今回、無料で良いソフトがあるという情報を見つけたので、試してみることにした。「復旧天使 Lite」というソフトで、DiskDiggerで対応していなかったキヤノンのCR3形式のRAWデータも復旧することができた。DiskDiggerよりも短時間でスキャンできたのもよい。1TBのHDDを3時間ほどでスキャンできた。(その後、必要なデータを復旧するのに、さらに数時間かかったが。)個人ユーザーの使用目的の範囲であれば、無料で使用できるというのがありがたい。
CR2形式のファイルは日付と時間がファイル名になっているので整理しやすいのだが、CR3形式のファイルについてはそのようにはならず、ファイル名を見てもいつのデータかわからないから、整理するのがたいへんである。手間はかかるが、一つずつ整理していくことにしよう。

なお、CRW形式のRAWデータは対応していなかったので、これについては、また別のソフトを試してみよう。バックアップを取っていたDVD-Rが読めれば、その必要もないのだが、読めなくなったDVD-Rが何枚もあるので、HDDからの復旧を考えざるを得ない。

スズムシソウ
スズムシソウ

コイワザクラの咲く道を

5連休は3日目になってようやくいい天気になり、登山者も多かった。西丹沢行きのバスは増発されたし、マイカーも多かった。キャンプ場もすごい人出だった。

今回は久しぶりに檜洞丸に登ることにした。
犬越路経由で登っていったが、用木沢から犬越路への登りはやっぱり荒れていた。
犬越路からの稜線では、ところどころで富士山など眺められた。ちょっと雲はあったが、まずまずの眺めだった。

箱根の山並み
箱根の山並み
西丹沢の山並みと富士山
西丹沢の山並みと富士山

稜線上ではあちこちでコイワザクラが咲いていた。
が、他の花はあまり見られなかった。
標高の高いところでまだキクザキイチゲが咲いていた。

続きを読む