1年以内であれば無料でアップグレードできるので、あわててアップグレードする必要はない。それで、しばらくは様子見することにしていたが、どうやらアップグレードしてもほとんど問題なさそうだと判断すると、Windows 10へアップグレードした。
一太郎、Excel、Access、Photoshop CCなど普段使っているソフトは問題なかった。
一番の問題はMicrosoft Edgeである。
Windows 10ではInternet ExploreにかわってMicrosoft Edgeが標準ブラウザになっているのだが、使い勝手も大きく変わることになった。
Microsoft Edgeで日本語入力できなかったのはATOK側の問題だったようだが、それは別としても使いづらくなった。
ブックマークが見づらくなった。
よく見るサイトはすべてブックマーク(お気に入り)に登録しており、ブックマークのフォルダからフォルダへと移動しながらあちこちのサイトを見ているのだが、Microsoft EdgeではInternet Exploreと比べて手間がかかるところが好きになれない。
また、Microsoft EdgeにはRSSリーダーがないのでブログの更新状況がわからない。Internet Exploreでは「フィード」に登録したブログ等は更新状況が一目瞭然なので、更新されたブログのみをクリックして見ればよかったのだが、Microsoft Edgeではそれができない。
・・・で、現在、Microsoft Edgeは使っていない。
Firefoxを使おうかとも思ったが、Internet Exploreも引き続き使えるので、今のところInternet Exploreを使っているのである。
「パソコン」カテゴリーアーカイブ
Photoshop写真業界向けプログラム
Photoshopの最新版を使うにはAdobe Creative Cloudを利用しなければならなくなった。従来のようなバージョンアップはできなくなったのである。
しかし、このCreative Cloudは個人で利用するには高すぎるので、そろそろPhotoshopには見切りを付けようかと思った。
Photoshop Lightroomなら価格は安いが、私が必要とする機能はほとんど持っていそうなので、今後はこちらに切り替えよう・・・
・・・などと考えていたら、Adobeから期間限定のキャンペーンのお知らせがあった。
Photoshop写真業界向けプログラムがそれで、Photoshop CCとLightroomが初年度も翌年度以降も月額1,000円でずっと使えるというものである。
Photoshopのバージョンアップ料金が26,000円ぐらいしていたことを考えれば、高くないというわけで、購入することにした。
もっとも、翌年度以降もずっとというのがはたして何年続くかわかったものではないのだが・・・(過去のアップグレードポリシー変更などを考えると、何年かで終了ということも十分あり得そうな気がするのだ。)
まあ、そんなわけで、さっそくPhotoshop CCをインストールしたのだが、インターネットでダウンロードしてインストールするので、随分と時間がかかった。
実際に使用するのは64bit版なのだが、64bit版を使用するには32bit版もインストールしなければならないようで、余計に時間がかかったのだった。
コントロールパネルで見ると、Photoshop CCは2.85GBとなっていたので、時間がかかるわけである。
Photoshop CCをちょっと使ってみたところ、手ぶれ補正の機能はなかなかよさそうである。手ぶれした失敗写真も見られる写真に修正できてしまうのである。
これはすごい!
とりあえず、購入した甲斐があったようである。
マザーボード交換
5月1日、マザーボード、CPU、メモリを購入。
さっそく、マザーボードを交換した。
今まで使っていたWindowsがそのまま起動できればもうけものと思ったが、さすがにそれはダメだった。セーフモードでも起動できればいいと思ったのだが、まったくダメだめで、ハードディスクにも問題が発生していたのか?
以前購入したものの、トラブルが発生して使っていなかったハードディスクを接続し、こちらに64ビット版のWindows 7をクリーンインストールした。
5月2日、Windowsのアップデートが終わり、Norton Internet Securityをインストール。手元にあるCDは何年も前のヴァージョンなので、シマンテックのサイトからダウンロードしたのち、プロダクトキーを入力して従来どおり使えるようになった。
Thunderbirdもインストールし、メールデータをコピーしてきて、なんとかメール環境も復活。
5月3日、iTunesのライブラリごとコピーして、再生回数なども従来のデータを引き継ぐことができた。
その他、一太郎やOfficeもインストールし、少しずつパソコン環境が元に戻ってきた。
トラブル発生のため、やむなくマザーボード交換したわけだが、その結果、なぜかこれまで使えなかったハードディスクやブルーレイドライブも使えるようになった。
また、パソコンの処理速度も向上して、Photoshopも快適に動作するようになった。
結果的には、パソコンの中味はほとんど入れ替わり、最新の物に生まれかわった。こんなことなら、もっと早く交換していればよかったか・・・
今回のマザーボード、CPU(Core i5)、メモリ(8GB)合わせて36,540円だった。
パソコン故障
なぜかパソコンが起動しなくなった。
ブルーレイドライブを認識しないため、ケーブルの抜き差しをしていたら、なぜかWindowsが起動しなくなってしまったのである。
これにはまったく困ってしまった。
ハードディスクが壊れてしまったのか?
違うような気がするが・・・
どうも復旧するようには思えない。
マザーボード交換して、やり直すしかないか?
タブレット端末があるから、インターネットには接続できる。
それで、この書き込みはできるのだが、写真の編集などはできないからレポートが作れない。
そういうわけで、作業環境が復旧するまで、しばらくお待ちください。
BDドライブを購入したが・・・
以前から買おうと思いつつそのままになっていたが、ようやく購入した。
写真のデータ保存にはDVDでは容量が小さいから、Blu-rayを使いたかった。また、ビデオを見るなら、DVDよりもBlu-rayのほうがいいと思ったのだ。
今まで使っていたDVDドライブを取り外して、BDドライブを接続した。
そして、さっそく使ってみようと思ったら・・・なぜかドライブを認識していなかった。
BIOSで認識しているのに、Windowsを起ち上げるとドライブを認識しない。
デバイスマネージャーを見ると、そもそもDVD/CD-ROMドライブが表示されない。
まさかこんなことになるとは思わなかったので、びっくりだ。
ネットで調べてみると、こういうことはけっこうあるらしい。
それで、解決策をいくつか試してみたが、うまくいかなかった。
全然認識されないかと思うと、なぜか認識していて、表示されることもある。しかし、しばらくしてみたら、また消えていたり・・・
これまでも、いろいろなトラブルにあったが、なんとか乗り越えてきた。
しかし、今回も解決できるかどうか心許ない。
今や、誰もが普通にパソコンを使う時代になったのに、相変わらずパソコンはわけのわからないトラブルが多く発生する。これでは、初心者がつまずくのも無理もない。多少の知識があったって、トラブル続出で苦労するのだ。
ちなみに、今回購入したBDドライブはバルク品のため初期不良以外の保証はない。
自力でなんとかするしかない。
なんとかなるのだろうか?