剱岳 投稿日時: 2018年8月23日 投稿者: konoha 8/19、剱岳に登った。 この日も晴れて、素晴らしい眺めだった。 剱岳からの眺め 剱岳におけるヘルメットの着用率は非常に高く、ほとんどの人がヘルメットを着用していた。ほぼ100%かと思ったが、わずかながら着用していない人もいた。 Tweet
雄山からの眺め 投稿日時: 2018年8月19日 投稿者: konoha 8/18~8/19の2日間、立山・剱岳方面に行ってきた。 17日の夜出発して間もなく、予想外の出来事が発生し、波乱含みのスタートとなった。詳細は明日以降、順次・・・ 大汝山と剱岳 Tweet
針ノ木雪渓を登って 投稿日時: 2018年7月15日 投稿者: konoha 7月14日、針ノ木雪渓を登った。最初は緩斜面だが、途中から急斜面に。一旦傾斜が緩くなるも、最後はまた急斜面で、なかなかきつかった。 針ノ木雪渓 この3連休はずっと晴れの予報だから、登山者多く、針ノ木小屋はこの夏最高のピークという。 針ノ木小屋からは北に白馬岳や鹿島槍、南には槍ヶ岳や水晶岳などがよく見えた。 針ノ木小屋で受付した後、のんびりと蓮華岳に登った。蓮華岳の斜面にはコマクサがいっぱい咲いていた。展望も素晴らしかった。 Tweet
春の鳳凰三山 投稿日時: 2018年5月6日 投稿者: konoha 今年のゴールデンウィークは鳳凰三山に行った。 雪は少なく、二日目の朝、軽アイゼンを使ったが、あとは不要だった。 それでも北岳などはまだまだ雪があって白かった。 地蔵岳・オベリスク 5日は御座石鉱泉から鳳凰小屋へ登った。 小屋で受付した後、地蔵岳に登った。 Tweet
タカオスミレ 投稿日時: 2018年4月14日 投稿者: konoha タカオスミレ 今日は高尾のスミレ観察会。 スミレ、タカオスミレ、ヒカゲスミレ、コスミレ、オカスミレ、エイザンスミレ、ニオイタチツボスミレ、アオイスミレ、アケボノスミレ、ナガバノスミレサイシンなどのスミレが咲いていた。 その他、イチリンソウ、ニリンソウ、コチャルメルソウ、チゴユリ、イカリソウ、シュンランなど多くの花を楽しむことができた。 Tweet