いつも利用していたCDショップが閉店することになった。
けっこう大きなお店だったが、ネットでの音楽配信が普及し、音楽CDが売れなくなったというのは思っていた以上だったようである。
以前は他にもCDショップがいくつかあったが、いつのまにか閉店しており、気がついたら近くにCDショップが見当たらない。
こうなると、今後は通勤先の駅周辺のお店で買うか、インターネットで買うしかない。
ところで、そのお店では、閉店セールでCDやDVDが30%引きとなっていた。平積みしているような新譜は除外されているが、大半が30%引きだから安い。
年明けにはもっと安くするようだが、それまでほしいCDが残っている保証はないから、ほしいのがあったら早めに買っておいたほうがよさそうである。