とりあえずの鐘ヶ嶽

天気が良ければ展望の良い山へ行こうと思っていたが、期待したほどでなかったので、とりあえずその予定は延期とした。
あえて山には登らずに野鳥を探しに行くのでもいいのではないかと思ったが、次いつ行けるかわからない。それで、短時間で登れる鐘ヶ嶽に登り、その後お昼まで自然環境保全センターに行って野鳥を探すことにした。

広沢寺温泉入口バス停からスタート。
一般道を歩いて行くと、サルの群れに遭遇。道路脇にいたサルの前を通ったときは威嚇された。

サル
サル

鐘ヶ嶽はヒルがいなければお手軽なハイキングコースである。低山だが、28の丁石があり、次々に現れるので気がつかないうちに通り過ぎてしまうことも。
長い石段を登ると浅間神社があり、さらに60m進むと山頂である。

浅間神社
浅間神社
鐘ヶ嶽山頂の石像
鐘ヶ嶽山頂の石像

鐘ヶ嶽から山の神隧道へ下ると、あとは林道歩きである。
途中、ウソの群れに会った。

ウソ
ウソ

広沢寺温泉へと下った後は、自然環境保全センターに行って、野鳥観察とした。

ジョウビタキ
ジョウビタキ
モズ
モズ
ルリビタキ
ルリビタキ
ルリビタキ
ルリビタキ
コゲラ
コゲラ

人懐こいルリビタキのルリ子さんに会えたのがよかった。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.