3年ぶり

一昨年はタイミングが合わず蕾の時に行ってしまったが、今年はなんとかタイミングが合って、花を見られた。

クマガイソウ
クマガイソウ

これが見られたら、もうあとは何も見られなくてもいいようなものだった。
天気は下り坂という予報だったし、実際、ポツリポツリと雨粒が落ちてきたりしたので、早々に下山することも考えた。
しかし、雨はまもなく上がったし、しばらくはもちそうだったので、花を探して歩いていった。

コケリンドウ
コケリンドウ
ツルシロカネソウ
ツルシロカネソウ
ワチガイソウ
ワチガイソウ

キクザキイチゲやエイザンスミレはもう終盤という感じだった。

キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
エイザンスミレ
エイザンスミレ

最後に思いがけないところでエビネを見つけた。
これまで何度も歩いているところで、なぜ今まで気がつかなかったのか? と思うようなところに咲いていたのだった。

エビネ
エビネ

5連休初日は天気もいまいちということもあって、登山者はさほど多くなかった。
東京都には緊急事態宣言が出ているし、人出は抑えられているのか?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.