盛夏の丹沢

梅雨明け十日は安定した晴天が多いので、例年なら北アルプスなどに出かけていくところだが、今年はコロナ禍にあって、なかなかそうもいかない。
今年は丹沢で花を探して歩こうか・・・
今回は、久しぶりに大倉尾根を登っていくことにした。

キツネノカミソリ
キツネノカミソリ

大倉尾根の前半はあまり花を見つけることもなかったが、上の方に登っていくにつれて、いろいろな花が見られた。

オオバギボウシ
オオバギボウシ
ヤマユリ
ヤマユリ
ヤマホタルブクロ
ヤマホタルブクロ
ウツボグサ
ウツボグサ

今回は丹沢山へは行くつもりもなかったが、花を探して塔ノ岳の北面をちょっと下っていったりした。

ヤマオダマキ
ヤマオダマキ
オトギリソウ
オトギリソウ
シモツケソウ
シモツケソウ

塔ノ岳から鍋割山へ向かった。
大倉尾根の登りでは暑くてかなりの汗をかいたが、このあたりはさすがに涼しくて快適だった。

マルバダケブキ
マルバダケブキ

鍋割山から大倉へ下っていくと、再び暑くなった。
今回は、この時期に咲く花がそれなりに見られたものの、正直なところいまひとつな結果に終わった。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.