今年の夏は太平洋高気圧の勢力が弱くて夏山遠征もしづらくて困ったものである。丹沢だったら大丈夫だろうということで、今回は丹沢である。
朝から蒸し暑いときは沢に行きたいところだが、今月はまだ一度も丹沢に行っていなかったので、真夏の花を探して歩くことにした。
真夏の丹沢は花も少ないなんて思っていたが、探してみればけっこういろいろな花が咲いていた。あまり馴染みのない花も咲いているものである。

トンボソウ
ヒメヤブランの花はかわいらしい。

ヒメヤブラン

ソバナ
シモツケソウはあちこちで咲いていた。

シモツケソウ

ナガバノコウヤボウキ
イワギボウシは大木に着生していた。

イワギボウシ

ウスユキソウ
ビランジは色鮮やか。

ビランジ

マツノハマンネングサ
この他にもヤマホトトギス、オトギリソウ、マルバダケブキなど多くの花が咲いていた。
今回はなかなかの成果があったが、探し求めている花は見つからなかった。また次の機会にチャレンジである。