新緑の季節になった。一年で一番好きな時季である。
今回は三国山稜を訪れた。
天気が良く、立山からは富士山がきれいに見えた。こんな天気ならもう少し展望の良いコースにすべきだったか?

富士山(立山から)
今回は花を探して歩くのが目的だったので、あちこちで写真を撮りながらのんびりと歩いていった。とはいうものの、期待したほどではなかったか。

スミレ

フデリンドウ

ツルシロカネソウ

ワチガイソウ
三国山からそのまま東へ進み、不老山まで行ったのだが、こちらではいまいちめぼしい花を見ることもなかった。
途中、展望の開けたところで丹沢山塊が眺められた。

丹沢山塊(大室山~檜洞丸~蛭ヶ岳~丹沢山~塔ノ岳)
不老山から駿河小山へ県境の尾根をつたっていった。
長丁場となったが、三国山以降は花の写真も撮ることなく終わってしまった。
籠坂峠→立山→三国山→湯船山→不老山→駿河小山