架空請求詐欺メールが来た

こんなメールが2通届きました。 同じ内容のメールですが、件名は文字化けして読めません。差出人も宛先も私のメールアドレスになっていました。
弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関でございます。  本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている  インターネット総合コンテンツ提供サービス会社からの通告を放置し、  利用料金を長期延滞している事に対し、起訴準備期間に入った事を報告致します。    本通知メール到着より、翌営業日(営業時間内)までにご連絡を  頂けない場合には、ご利用規約に伴い  ①ご名義人調査開始  ②各信用情報機関に対して個人情報の登録 ③法的書類を準備作成の上、法的手続きの開始  以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。 尚、法的手続きが開始されますと、管轄裁判所からの呼出状が発行され、執行官立ち会いのもと、 給料、財産や不動産、有価証券等の差押さえを含めた強制執行となりますので、ご注意下さい。 最近、個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、  万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡下さい。  ※メールでの返答には対応しておりませんのでご了承下さい。 【お問い合わせ先】 株式会社帝国データリサーチ 東京本部 顧客管理部   担当:田澤優一・伊藤沙織・川島秀明 お問い合わせ番号:03-4434-8615 受付時間:10:00~19:00
複数のメールアドレスを使い分けて、メインのアドレスには迷惑メールが来ないように注意していたのだが、しばらく前からメインのアドレスに迷惑メールが大量に届くようになった。迷惑メールを振り分けするようにして、ほとんど目にしなくもすむようにしたが、それもかいくぐってやってきたのが今回の迷惑メールだった。 こんなメールが来たら、不慣れな人は不安になってしまうだろう。 ネットで検索すると、このメールは多くの人のもとに届いているらしい。 架空の会社をでっちあげて、メールを送っているのだろう。電話番号はかかれているが、住所などはもちろんない。担当者の名前なんてどうせ偽名だろうな。
7月29日、またまた同内容のメールが3通来た。 今回は会社名が変わっていた。(担当者と電話番号も。)  【お問い合わせ先】 JPシステムリサーチ株式会社 顧客管理部   担当:漆原慎二・西山優子・新井孝史 お問い合わせ番号:03-4434-8277 受付時間:10:00~19:00 迷惑メールはまだまだ続くのか?

百名山ツール

普段はほとんど意識しないが、丹沢も百名山の一つである。 百名山完登を目指して、丹沢にやってくる人も少なくないことだろう。 そういう人たちの中に、大倉から丹沢山まで登って引き返す人もいることだろうが、丹沢山が丹沢で一番標高が高い山ではなく、また展望もいまいちなので、がっかりするのかもしれない。 深田久弥の「日本百名山」を読めば、標高1567mの「丹沢山」を指して百名山に選んだのでないことははっきりと書かれている。が、昨今の百名山ブームはすっかり深田久弥とは切り離されてしまっていて、勘違いしている人も多いのだろうか。 百名山ブームについては賛否両論あるところだが、百名山に選ばれている山にいい山が多いことは確かである。遠くの山で行きたい山を考えると、たいていが百名山に選ばれているのだ。 ところで、百名山登頂マップ作成ツール「Mezase!」というのがある。 http://wedder.net/mezase/ Google Maps APIを利用したもので、なかなかよくできたツールである。 他のデータセット(二百名山、三百名山、花の百名山など) のサポートも検討中ということだが、利用者が好きなデータをセットするようなことはできない。そういうことができるツールがあればいいな?と思うのだが・・・ ちなみに、百名山に関しては、いつのまにか40以上の山に登っていた。

デジカメの最新情報チェック

「Internet Explore」を起動すると、「iGoogle」が表示されるように設定している。 iGoogleでは、普段チェックしているブログの一覧が表示されて、更新状況がわかるようになっている。ブログだけでなく、RSSに対応している掲示板も新規投稿があればわかるようになっている。 iGoogleの画面 さて、最近チェックしているサイトに「デジカメinfo」というサイトがある。 デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介しているサイトである。 デジタルカメラやレンズのレビューやメーカーから正式に発表されていない“うわさ”などの情報を多数紹介してくれるので、たいへん参考になる。 雑誌のレビューでは、はっきりと「ダメ」とはなかなか書けないから、どれもそれなりによさそうなことが書いてあったりするが、やはりダメなものはダメとはっきりと書いてくれたほうがわかりやすくてよい。 新製品に関する“うわさ”は、あくまでも“うわさ”であって、さほど信頼できるものではないが、新製品がいつ発表されるとか、こんな性能になるとか、あのレンズがリニューアルされるといったうわさを読むだけでも楽しみになってくるではないか。 そんなわけで、毎日iGoogleを開くと、最新情報をチェックするようになった。

IE8の開発者ツール

Internet Explorer 8のツールメニューを覗いてみたら、開発者ツールというのがあることに気がついた。 で、起ち上げてみると・・・ いろいろな機能があるのだが、閲覧しているWebページのHTMLやCSSを、どのように表示されるか画面で確認しながら編集できるのが良い。 Firefoxでは、以前から同様のことができていたのだから、それほどすごいことでもないのだが、とにかく便利になったことは確かである。

Google Chrome

Googleが開発したブラウザー「Google Chrome」のベータ版が公開されたので、こちらもインストールして使ってみることにした。Google Chromeは、Internet ExplorerやFirefoxよりもかなり高速なブラウザーらしい。 Google Chromeは、非常にシンプルな画面のブラウザーである。一番上にタブがあって、その下にアドレスバーとボタンがいくつか並ぶ。そして、その下にブックマークバーがあって、あとはWebページが表示されるだけである。 アドレスバーには検索語を入力してGoogleやYahoo!などで検索することができるようになっている。 Google Chromeを起動すると、よくアクセスするページが一覧で表示されるのは便利である。(新しいタブを開いたときも同様によくアクセスするページの一覧が表示される。) ブックマークはブックマークバーとして画面の上に表示され、プルダウンメニューのように開くことになる。 Internet ExplorerやFirefoxでは、いつも画面左にブックマーク(お気に入り)を表示させて使用しているのだが、Google Chromeではそれができないので、使いづらく感じてしまう。 Google Chromeはまだ公開されたばかりのベータ版であり、今後、より使いやすく改良されていくことに期待したい。