新型コロナウイルス感染を避けるため、人混みを避けて山へ行こうと考える人が多いのか、御殿場線の谷峨駅では多くの人が降り立った。みんな大野山へ行くようである。通勤電車ほどには混み合わなかったが、ちょっと驚いた。
谷峨駅から大野山へ登っていく。
晴れていて富士山がよく見えた。
![富士山](https://tanzawa.xrea.jp/konoha/wp-content/uploads/D33774b.jpg)
今回も花を探しながら歩いたのだが、登りではいまいちめぼしい花は見当たらなかった。
大野山は展望のよい山なので、眺めが良ければそれでいいかと思ったが、今回は眺めは悪くないのだが、空があまり青くなかった。だから、写真もあまりきれいと言えない。う~む・・・
![箱根方面の眺め](https://tanzawa.xrea.jp/konoha/wp-content/uploads/D33775b.jpg)
![檜洞丸、蛭ヶ岳方面の眺め](https://tanzawa.xrea.jp/konoha/wp-content/uploads/D33777b.jpg)
![富士山](https://tanzawa.xrea.jp/konoha/wp-content/uploads/D33780b.jpg)
![丹沢湖](https://tanzawa.xrea.jp/konoha/wp-content/uploads/D33781b.jpg)
山頂でしばし休憩した後、山北駅へと下山することにした。
下山路でも花を探して歩いていったところ、フデリンドウがチラホラと咲いていた。
![フデリンドウ](https://tanzawa.xrea.jp/konoha/wp-content/uploads/D33785b.jpg)
山北駅から電車に乗って移動した後、別の場所で花探し。
![アマナ](https://tanzawa.xrea.jp/konoha/wp-content/uploads/D33852b.jpg)
花の写真を撮っていたら、ニリンソウが咲いていると案内されて、民家の庭に咲いたニリンソウだが見させてもらった。
![ニリンソウ](https://tanzawa.xrea.jp/konoha/wp-content/uploads/D33862b.jpg)