オキナグサ

オキナグサ

10連休前半、天気がよさそうなのは今日だけ。というわけで、朝の小田急はいつもより登山者多く、バスを待つ人も多い。安定した晴天が続くなら、一日に集中することもないのだが、今回のような場合はどうしようもない。

昨年は異様に花が早かったが、今年は昨年よりは1週間程度は遅いようである。といっても例年と比べれば遅くない。ミツバツツジはそろそろ終盤だろうか。予想はしていたことだが、期待したほど花は見られなかった。連休後半に歩こうと思っていたコースを歩いて、ちょっとはずしてしまったか。

それはともかく、今日は天気が良く、富士山がきれいに見えた。昨日は丹沢でも雪が降り、朝、丹沢の上の方が白くなっているのが見えたが、登山道がぬかるんでいる程度で、大した影響はなかった。


キクザキイチゲ

キクザキイチゲ
キクザキイチゲ の群生

当初は檜洞丸に登る予定だったが、急遽変更。大室山・加入道山方面へ行ってきた。

昨年はやたらと花が早くて、今頃の時期すでにコイワザクラが咲いていたが、今年は昨年ほどには早くない。ミツバツツジは見頃で、エイザンスミレやキクザキイチゲがあちこちで咲いていた。エンレイソウもチラホラと。


コチョウショウジョウバカマ

今の時期に見られる花で何がいいか?
と考えた結果、この花を見に行くことにした。

コチョウショウジョウバカマ

今日の山は湿った雪が残っていて、たいした雪ではなかったが、靴の中まで濡れてしまった。

塔ノ岳山頂や山頂直下の大倉尾根はぐちゃぐちゃで最悪の状態になっていた。


アリアケスミレ

4月6日、高尾でスミレの観察会。

アリアケスミレ

スミレ、ナガバノスミレサイシン、ノジスミレ、コスミレ、ヒメスミレ、アリアケスミレ、エイザンスミレ、ヒカゲスミレ、タカオスミレ、ヒナスミレ、アオイスミレ、オカスミレ、ニオイタチツボスミレ、マルバスミレなど多くのスミレを見ることができました。