快晴と思ったら・・・

冬の楽しみは雪、霧氷、展望である。 今のところ雪は少ないし、霧氷はいつでも見られるわけではない。 今日の予報は晴れなので、展望を期待して行くことにした。 どこへ行くかちょっと考えたのだが・・・ 最近は長い距離を走ることがなかったため、青梅マラソンの疲れがまだ脹ら脛に残っていた。それで、今回は簡単に行けるところで大山にした。 ヤビツ峠行きのバスは路面凍結のため蓑毛止まりとなっていた。 それで、今回は蓑毛から登っていった。ヤビツ峠にはよらず、直接山頂へ向かう。 下社からのルートと合流すると、少し雪もついていて、それが凍っていたりしたが、登って行く分にはアイゼンをつけなくても問題なかった。 朝のうちは快晴だったのだが、登り始める頃にはかなり雲が広がってしまい、山頂に登っても展望を楽しむことはできなかった。
雨降木

雨降木

大山からの下りは、登山道が凍っていて滑りやすいと思い、軽アイゼンをつけていくことにした。見晴台への下りも雪は少なく凍っていた。不動尻への分岐に入ると、すぐに急坂になるが、ここは意外に雪が多かった。こちらは歩く人が少ないこともあって、雪を楽しむことができた。とはいうものの、吹きだまりにすっぽりと足がはまるのでスパッツ無しでは靴に雪が入ってしまい、適当な場所に着いたところで、スパッツをつけることにした。(登りではまったく必要なかったのだった。) 急坂が終わり、左に曲がっていったところで、大山を振り返ってみた。
大山を振り返る

大山を振り返る

今回は、唐沢峠までは行かず、梅ノ木尾根を下ることにした。標高が下がったこともあって、雪はたいしてなかった。 ヤセ尾根から大山が見えたので、一枚撮っておく。今回は他に撮るべきものもなかったのだ。
ヤセ尾根からみた大山

ヤセ尾根からみた大山

ヤセ尾根といっても、歩く道幅は十分あるので怖いような場所ではない。
ヤセ尾根

ヤセ尾根

そのまま日向山まで行ってから、日向薬師へ下った。 結局、今回ははずれのパターンで終わったのだった。
蓑毛→大山→日向山→日向薬師バス停

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください