丹沢ランニング・レポート 2021

Date Title Comment
2/7 野鳥探しの里山歩き ひょんなことから野鳥探しにはまったことから、野鳥を探して里山を歩いてみたが、そうそううまくはいかないか・・・
3/7 早春の花咲く 真冬に戻ったような寒い日だったが、ウスギオウレンなどの早春の花が咲いていた。
3/14 不動尻周辺徘徊 不動尻周辺を徘徊。ミツマタやハナネコノメが見頃だった。自然環境保全センターではニリンソウやキクザキイチゲが咲いていた。
3/27 すでにミツバツツジが・・・ 春の花を探しに仏果山へ行った。麓ではニリンソウ、山ではナガバノスミレサイシンが咲いていた。宮ヶ瀬ではすでにミツバツツジが咲いていた。
4/3 コガネネコノメソウ コガネネコノメソウを初めて見た。ヒナスミレなどの花を楽しむ。感染拡大しているが、人出は増えて危なっかしい。
4/11 既に春本番 今月下旬と思っていた花が咲いていて、見ようと思っていた花は終わっていた。ミツバツツジは既に見頃。今年は本当に花が早い。
4/24  2年ぶり タイミングが合って2年ぶりにユウシュンランを見ることができた。エビネやウラシマソウも咲いていた。
5/1 3年ぶり なんとか今回もタイミングが合って、3年ぶりの花に会うことができた。思わぬところでエビネを見つけたりもした。
5/3 コイワザクラの咲く道を 久しぶりに檜洞丸に登った。まずまずいい天気で、富士山が眺められ、コイワザクラがあちこちで咲いていた。
5/9 ヤマシャクヤク 久しぶりにヤマシャクヤクの花に会うことができた。これさえ見られたら、あとはもういいか? トウゴクミツバツツジが咲いていた。
5/23 今年のシロヤシオ 混雑が予想される西丹沢を回避して、大倉から蛭ヶ岳まで往復した。なんとか今年もシロヤシオの花を楽しむことができた。
5/29 大野山と不老山 ツツジの次は・・・というわけで、不老山へ行ってみた。不老山のサンショウバラは終わり近かったが、かろうじて山頂で見られた。
6/13 梅雨時も捨てがたい 晴れ間もあったが、下山時は雨に。梅雨時も見たい花がいろいろあるから、山に行かずにいられない。
6/20 目立たない花 今回も梅雨時の花を探しに行った。まったく目立たず、興味がなければ気付くことさえなさそうなハコネランやジガバチソウが咲いていた。
7/10 梅雨明けは近い 7月の花を期待して山を登る。ベニシュスランは1週早かったようだが、クルマユリなどの花が咲いていた。
7/25 真夏の丹沢 真夏の花を探して歩くが、暑さにまいり、当初予定のコースをあきらめて短縮。それでも多くの花を見ることができた。
8/11 猛暑の日には この時季、気になる花がいろいろあるが、猛暑の中の尾根歩きはきついので、暑さを避けてモロクボ沢を遡行。涼しい一日を過ごした。
8/29 大滝沢ウォーターウォーキング まだまだ暑いので、大滝沢をウォーターウォーキング。久々の地獄棚は水量多めでなかなかの眺めだった。
9/19 秋晴れ 三国山稜、鉄砲木ノ頭と歩いたが、御殿場線遅延の影響で出遅れたため、予定より短縮。マツムシソウとソナレマツムシソウについて考えた。
10/3 秋の花咲く表尾根 さわやかな秋晴れだったが、お昼には雲が広がってしまった。センブリ、リンドウほか秋の花が見られた。
10/10 予想外の雨 西丹沢に行ったら、まさかの雨で、予定変更。場所を変えて花を探して歩く。アケボノソウが咲き始めていた。
10/30 バスの時間を間違えて バスの時間を間違えて予定変更。高取山から甲斐駒ヶ岳が見えた。早戸川林道でジョウビタキに会う。
12/12 松茸山 マイナーな山で人には会わず、たまに野鳥の群れに会った。成果はあったような、なかったような・・・