Date |
Title |
Comment |
1/13 |
霧氷日和 |
くもりのち晴れの予報に霧氷を期待して行く。前日の雪はほとんどたいしたことなかったが、きれいな霧氷を楽しむことができた。 |
3/2 |
花の季節始まる |
山には登らず、山麓をうろうろ花を探して歩いた。3月初旬ではまだまだ花は少ないが、ポツポツと早春の花が咲いていた。 |
3/9 |
シュンラン咲く |
8日の朝は山が白かったが、1日ですっかり元に戻ってしまった。楽しめそうなほど雪はなさそうなので、花を探して歩いた。 |
3/17 |
不動尻 |
午後から雨の予報を見て、山には登らず、山麓で花を探す。久しぶりに不動の滝を訪れた。 |
3/24 |
大滝橋から畦ヶ丸 |
昨日の雪はわずかに残っていた程度。富士山がきれいに見えた。沢沿いはハナネコノメが多かった。 |
4/13 |
胡蝶猩々袴 |
春の雪で山の上はぐちゃぐちゃ。狙いどおりに見たかった花が見られたのでよかった。スマートウォッチは便利。 |
4/21 |
予定変更して大室山へ |
昨年は異様に早かったが、今年はそれほどではないようで、ミツバツツジが見頃だった。エイザンスミレやキクザキイチゲも多かった。 |
4/28 |
登山者が集中した日 |
10連休2日目は晴天に恵まれ、登山者がこの日に集中した。収穫はあったようななかったような・・・ |
5/4 |
連休後半も花を探して |
連休後半も花を探して歩いた。久しぶりに見たかった花を見た後、思いがけず初見の花にも出会った。 |
5/12 |
鈴虫のように咲いて |
この時期は、いろいろな花が咲くから何を見に行くか考えなければならない。今回はまた初見の花を見られた。 |
5/25 |
5月なのに真夏日 |
西丹沢から大倉まで縦走。シロヤシオもトウゴクミツバツツジも花は少ない。真夏の暑さでかなりきつかった。 |
6/2 |
梅雨入り間近 |
山の上には登らず、花を探して歩く。ニシキウツギやバイカウツギが咲いていた。コケイランもとりあえず写真に撮ることができた。 |
6/16 |
梅雨の晴れ間 |
梅雨の最中としては良い天気で、空気も澄んで眺めが良かった。見たい花も見られた。 |
7/13 |
梅雨空続く |
このところ雨ばかりで、せっかくの3連休もさえない天気。久しぶりに山に登ったら、初見の花も見られた。 |
7/20 |
梅雨空はまだ続く |
今回も小雨の降る中の登山となった。それでも見たい花が見られれば良しである。 |
8/11 |
猛暑の山の日 |
あっさり雲がかかり、雨も降ったため、山の上は涼しかった。真夏の花を探して歩いた。 |
8/18 |
真夏の丹沢にて |
登山者の少ない真夏の暑い日に山に登る。雨にもあったが、見たい花を見られたのでよかった。 |
8/24 |
晩夏の丹沢 |
まだまだ暑いが、夏の終わりも近づいてきた。前回、途中から雨に降られたので、今回も同じルートを歩く。 |
9/14 |
初秋の畦ヶ丸 |
下棚、本棚を見物して、畦ヶ丸に登る。下山は大滝橋とシンプルなコース。シラヒゲソウが咲いていた。 |
9/28 |
秋の表丹沢 |
表尾根〜鍋割山稜を歩いた。イワシャジンやリンドウなど秋の花が咲いていた。三ノ塔までは展望もよかった。 |
10/5 |
丹沢の西の端 |
籠坂峠から三国山稜を歩き、その後、鉄砲木ノ頭に登って、山中湖側に下山。富士山の眺めはまずまずだったが、花はちょっとはずした。 |
10/20 |
雨の多い秋 |
台風19号は丹沢にもかなりの被害をもたらした。支障のないところで、秋の花を探して歩いた。アケボノソウやキセワタが咲いていた。 |
11/16 |
宮ヶ瀬から大倉へ |
久しぶりに宮ヶ瀬から丹沢三ツ峰を越えていった。途中の紅葉を楽しむ。秋晴れで富士山もよく見えた。 |
12/1 |
宮ヶ瀬周辺の低山徘徊 |
紅葉に合わせた低山歩きで、仏果山〜高取山と南山ハイキングコースに行った。朝はくもっていたが、意外とよく晴れた。 |
12/31 |
2019年の終わり |
鍋割山荘で年越しすることにした。午後からのんびり鍋割山へ登る。夕日がきれいだった。 |