タデ科

ミヤマタニソバ

2025/07/23深山谷蕎麦タデ科イヌタデ属7~8月まったく小さな花で、ほとんど見向きもされないのでは。三角の葉でわかりやすい。
ユリ科

クルマユリ

2021/07/10車百合ユリ科ユリ属7~8月葉が輪生することから名がついた。高山で見るクルマユリは濃紅色の斑点があるが、丹沢で見られるものには斑点のないものが多い。2025/07/092019/07/202020/07/122019/07...
ツツジ科

シャクジョウソウ

2025/07/09錫杖草ツツジ科シャクジョウソウ属6~8月2019/07/13
クサスギカズラ科

ヒメヤブラン

2025/07/02姫薮蘭クサスギカズラ科ヤブラン属7~8月2014/08/19
クサスギカズラ科

オオバギボウシ

2025/07/02大葉擬宝珠クサスギカズラ科ギボウシ属7~8月2020/08/022020/07/19
アジサイ科

コアジサイ

2025/06/18小紫陽花アジサイ科アジサイ属6~7月2014/07/062014/07/06
アカネ科

ミヤマムグラ

2025/06/18深山葎アカネ科ヤエムグラ属6~7月
ニシキギ科

サワダツ

2025/06/18沢立ニシキギ科ニシキギ属6~7月2017/06/24
スイカズラ科

スイカズラ

2025/06/04吸葛スイカズラ科スイカズラ属5~6月2005/06/12
エゴノキ科

エゴノキ

2016/06/04野茉莉エゴノキ科エゴノキ属5~6月2025/06/04