西丹沢山開き

Date:2017/05/21
Route:西丹沢→犬越路→檜洞丸→ユーシン→玄倉

 今年は昨年よりもツツジの開花が遅れている。
 したがって、西丹沢の山開きとはいうものの、まだちょっと早いだろうということはわかっていた。しかも、今年はシロヤシオの花が少ないようだから、ツツジを期待して登ってもしょうがない。
 今回も花を探しながら登っていった。

ウメウツギ
ウメウツギ
スギラン
スギラン(といってもシダ植物)

 ツツジに期待はしていなかったが、トウゴクミツバツツジが咲き始めていた。シロヤシオもチラホラ見かけたが、咲いている花は少なかった。しかし、多くの蕾をつけた木もあったので、来週あたりはそれなりに楽しめそうではあった。

トウゴクミツバツツジ
トウゴクミツバツツジ
チゴユリ
チゴユリ

 小さくてまったく目立たない花だが、マイヅルソウがいっぱい咲いていた。

マイヅルソウ
マイヅルソウ

 コイワザクラはもうほとんど終わっていたが、わずかにまだ残っているのがあった。

コイワカガミ
わずかに残っていたコイワカガミ

 登りにけっこう時間をかけてしまったので、山頂では休憩もそこそこにして出発。同角山稜へ向かう。

ツルシキミ
ツルシキミ

 同角山稜を歩いていくと、案外シロヤシオが咲いていた。犬越路からの稜線では少ししか咲いていなかったので、それと比べるとけっこう咲いていると感じた。

シロヤシオ
シロヤシオ

 コミヤマカタバミはよく見ると、紅紫色の筋があり、花弁基部には黄色い斑があって、案外きれいな花である。あちこちで咲いているのだから、もう少しきれいに開いたのを撮ればいいものを、なんとなく撮り損ねた。

コミヤマカタバミ
コミヤマカタバミ

 アカバナヒメイワカガミもあちらこちらで見られたが、岩場で写真を撮りづらいところばかり。前回撮ったから、今回はおざなりな写真を撮って済ませてしまった。

アカバナヒメイワカガミ
アカバナヒメイワカガミ

 展望の良い大石山から主脈の稜線を眺める。

蛭ヶ岳〜塔ノ岳
大石山から主脈の展望

 ユーシンへ下ると、今日はユーシンロッジのお掃除だとか。中で休んでいけばと言われたが、玄倉までは林道といえどけっこうな距離があり、時間的に余裕がなかった。
 林道をゆっくり走っていたら、5時台のバスに間に合うかちょっとあやしくなったので、あわててペースを上げていったら、十分な余裕を持って玄倉に到着。
 バスは数分送れてきたが、遅れていたため運良く乗れたという人たちがいた。バスの時間を調べていなかったのだろうが、これを逃すと最終バスまでは2時間近く待たなければならないことも知らなかったんだろうな・・・

 今回はいまいち冴えない写真ばかりだったようだが、収穫もあった。

ギンラン
ギンラン
カヤラン
カヤラン

 今年のシロヤシオは花が少ないが、それでも多くの蕾を付けている木もあったので、来週はそれなりに楽しめそうである。

丹沢・駆け巡り > 丹沢ランニング・レポート > 2017年 > 2017/05/21(西丹沢山開き)