大山から桜山まで

日付 :2011/03/26
コース:蓑毛→ヤビツ峠→大山→日向山→七沢温泉→順礼峠→桜山→飯山観音前

 天気が良ければ西のほうに行こうかと思ったが、秦野まで来たところで富士山の方を見れば、雲がかかっているようなので、西はやめて東にした。
 ヤビツ峠行きのバスは蓑毛までの折り返しとなっていたので、久しぶりに柏木林道を登っていくことにした。
 春岳沢沿いにもあったが、春岳沢を渡って少し行ったところで、右手の斜面にミツマタがけっこういっぱい咲いていた。

ミツマタ
ミツマタ

 柏木林道は、崩壊箇所があって、しばらくの間、通行止めになっていたが、すでに復旧されて問題なく通行できるようになっていた。
 ヤビツ峠から大山へと登っていくと、途中からうっすらと雪が積もっていた。
 まだまだ登山者は少ないかと思ったが、それでも大山の山頂には20人はいただろうか。山頂で休憩していると、その後もけっこう登ってくる人がいたので、もっと多かっただろうか。

東丹沢の山並み
東丹沢の山並み(富士山は雲がかかっていた。)

 大山からの下山路も途中の分岐まではけっこう人に会ったが、唐沢峠方面へと進むと、さすがに人に会わなくなった。そして、唐沢峠の手前で梅の木尾根へと下っていった。
 大山への登りでは南面ということで寒くなかったが、大山からの下りでは風を受けて、ちょっと寒かった。
 久しぶりに梅の木尾根を下っていったら、あちこちにある管理用径路に「関係者以外立入禁止」の看板が立てられていた。梅の木尾根は正規の登山道ではないとはいえ、多くの人に歩かれているために立てられたのだろうか。

ダンコウバイ
ダンコウバイ

 誰も会わないかと思ったが、梅の木尾根で2人会った。そして、日向山まで行くと、さらに数人の人たちがいた。
 日向山から見城経由で七沢温泉へと下っていった。途中、立ち寄った見城は眺めの良いところだった。このあたりは、最近、ハイキングコースとして整備されたようである。
 七沢温泉への下りではダンコウバイやヤブツバキがいっぱい咲いていた。

ヤブツバキ
ヤブツバキ

 七沢温泉へ下ると、しばらくは車道を進み、次なる目的地、順礼峠へと向かった。
 順礼峠のあたりは七沢森林公園として整備され、すっかり公園化してしまっているが、順礼峠から北へ向かっていけば、まもなく公園を出て、普通のハイキングコースとなる。このあたりは関東ふれあいの道で、お手軽なハイキングコースだったと思っていたが、久しぶりに訪れたら、思いの外きつかった。物見峠への登りだったか、段差のある急な階段が長く続いていたのだった。階段の両脇にあるクサリの手すりをつかんで一段ずつ登っていくが、これほどきつい階段もそうそうあるものではない。
 その後も、白山の手前だったか、もう一つ急な階段があり、今回は予想外に体力を使うことになった。
 白山の展望台に登ると、厚木の市街が見下ろせたほか、大山方面も眺められた。

鐘ヶ嶽と大山
奥に大山、手前に鐘ヶ嶽、右に三峰山

 白山からさらに桜山まで進んでから下ることにした。
 このあたりも公園として整備されているようである。
 最寄りのバス停は尼寺だが、隣の飯山観音前まで行ってからバスに乗った。

丹沢・駆け巡り > 丹沢ランニング・レポート > 2011年 > 2011/03/26(大山から桜山まで)