スミレ科

アオイスミレ

2022/03/21スミレ科スミレ属3~4月2020/03/07
ケシ科

ヤマエンゴサク

2022/03/21ケシ科キケマン属4~5月2018/04/08
ユキノシタ科

ヤマネコノメソウ

2022/03/21ユキノシタ科ネコノメソウ属3~4月2020/03/15
フウロソウ科

ゲンノショウコ

2021/10/10現の証拠フウロソウ科フウロソウ属8~9月コフウロと似ているが、葉を見れば違いは一目瞭然。コフウロは3全裂するが、ゲンノショウコの葉は掌状で3~5深裂。2009/09/262021/10/032005/09/10
キキョウ科

ツリガネニンジン

2021/10/10釣鐘人参キキョウ科ツリガネニンジン属8~10月2012/09/16
ミカン科

マツカゼソウ

2021/10/03松風草ミカン科マツカゼソウ属8~10月2016/09/10
ニシキギ科

ウメバチソウ

2021/10/03梅鉢草ニシキギ科ウメバチソウ属9~10月2018/09/23
セリ科

ノダケ

2021/09/26野竹セリ科シシウド属9~10月
スイカズラ科

ソナレマツムシソウ

2021/09/19磯馴松虫草スイカズラ科マツムシソウ属8~9月別名アシタカマツムシソウ花期に茎は長さ5~25cm、根生葉があり、葉は厚く光沢があり、裂片は丸く切れ込む。
キンポウゲ科

センニンソウ

2021/09/11仙人草キンポウゲ科センニンソウ属8~9月葉は卵形で、ボタンヅルやコボタンヅルとの違いは一目瞭然。