今年は梅雨明けしても安定した晴天が続かず、登山者泣かせの夏になってしまった。
   この週末もアルプスへは行けず、やっぱり丹沢である。
   今回はやたらと蒸し暑かった。Tシャツ全体が汗でびっしょりになってしまう。本来、こんなときは沢に限るのだ。大汗かきながら山に登るのなどまったくお勧めできない。
さて、用木沢沿いではすでにイワタバコが見頃だった。他の花も探してみるが、今回はどうもいまいちだった。

 沢沿いを歩くのはまだよかったが、犬越路へ登っていくのは蒸し暑くてたまらなかった。
   犬越路から大室山へはまだまだ登っていかなければならないが、多少は風があるのが救い。とはいえ、蒸し暑い中の登りはきつい。登山道にはシモツケソウが多かった。



 大室山で一息入れた。山の上はガスがかかり、さすがに暑くはなかった。
   大室山から加入道山へはわりと快適に歩いていった。






もう少し湿度が低ければいいのだが、こう蒸し暑い中登っていくのは苦行としかいいようがない。やっぱり登山者泣かせの夏だった。