御坂黒岳
木の葉さん こんばんは〜
昨日は御坂黒岳〜大石峠へ行って来ました。
相性の悪かった(?)御坂山稜で、ようやくすっきりきれいな富士山に会えました。
中藤山の先の露岩からは、丹沢や箱根の山々も見えて感激してしまいました。
蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳が等間隔に見えるんです。びっくり。
図々しく3枚も添付してしまいました。すみません。
木の葉さんもきれいな富士山見ながら宮ヶ瀬へ下山とのこと。
丹沢三峰山だったでしょうか・・・
ちょっと早いけど、今年も丹沢の速報ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
Re: 御坂黒岳
3枚も写真投稿ありがとうございます。
これはパノラマにできる・・・と思い、勝手にパノラマ合成してみました。
本当にいい眺めですね〜
昨日は、丹沢山から丹沢三峰へ向かいつつ、途中でずるして堂平に下りてしまいました。
車道に下りてからやたらと長くてうんざりしましたが。
参考までに中藤山からの展望図をカシミール3Dで作成してみました。
蛭ヶ岳と塔ノ岳の間に見えた山はもしかして檜洞丸かも・・・です。
ちがっていたら、ごめんなさい。
木の葉
2008/12/21(Sun) 22:22 No.477

これはパノラマにできる・・・と思い、勝手にパノラマ合成してみました。
本当にいい眺めですね〜
昨日は、丹沢山から丹沢三峰へ向かいつつ、途中でずるして堂平に下りてしまいました。
車道に下りてからやたらと長くてうんざりしましたが。
参考までに中藤山からの展望図をカシミール3Dで作成してみました。
蛭ヶ岳と塔ノ岳の間に見えた山はもしかして檜洞丸かも・・・です。
ちがっていたら、ごめんなさい。


Re: 御坂黒岳
ほんとですね〜!!
あの丹沢なら、蛭ヶ岳の隣は丹沢山だとばかり思っていました。
カシミールの使い方を知らないので、地図に定規を当てて確認してみました。
すると、ちょうど丹沢山との線上に檜洞丸があって、びっくり。
頭の中にあった檜洞丸の位置が少し変わりました。
教えて下さって、ありがとうございます。
なんだか楽しくなってきました。
あの丹沢なら、蛭ヶ岳の隣は丹沢山だとばかり思っていました。
カシミールの使い方を知らないので、地図に定規を当てて確認してみました。
すると、ちょうど丹沢山との線上に檜洞丸があって、びっくり。
頭の中にあった檜洞丸の位置が少し変わりました。
教えて下さって、ありがとうございます。
なんだか楽しくなってきました。
Re: 御坂黒岳
木の葉
2008/12/22(Mon) 23:46 No.479
知っている山だと思い込みもあるし、
山座同定もなかなかむずかしいですね〜
山座同定もなかなかむずかしいですね〜

